タイトル
     2020 年度   国際社会学部
  
社会学A(専門演習)   
時間割コード
422034
担当教員(ローマ字表記)
  田邊 佳美 [TANABE Yoshimi]
授業開講形態 授業形態 単位数 学期 曜日・時限 実務経験のある教員による授業
    2 春学期 金4 -
授業題目(和文)   
国際社会学演習(フランス現代社会論)
 
Title(English)   
Seminar on transnational sociology(Contemporary French studies)
 
授業の目標   
現代フランスの直面する社会問題を国際社会学の視点から研究する手法を学ぶ。とりわけ、フランスの移民や人種マイノリティに関わるテーマに関して、英語・日本語・フランス語で書かれた学術書・論文を的確に読む能力、論点を掴む能力、批判する能力、そこから自分自身の問題関心に引きつけて研究を深める能力を伸ばす。
 
Goals of the course   
Learn theories and methodologies to understand social minorities' issues in contemporary French societies from the perspective of transnational sociology.
Learn to process thoughts, to explore links between individual readings, to pose questions and to make connections between issues raised in the material and your own concerns and ideas.
 
授業の概要   
指定の文献を各自事前に講読し、当日は報告者による発表とディスカッションを行う。春学期はフランスにおける人種・レイシズムの問題を理解するための歴史的・理論的な枠組みを学ぶ。後半ではイスラモフォビアの事例を取り上げ、さらにジェンダー視点とフェミニズムの視点を交えてフランスにおける人種マイノリティが置かれた状況を考える。参加者の関心に応じた文献の変更も想定している。
 
Overview of the course   
Based on the presentation of a summary for reading assignments by students, discussions in class are designed to deepen individual readings and to develop the ideas on the subject. For the first part of the seminar, we will focus on the theoretical and historical readings on race and ethnicity. For the second part of the seminar, we will study issues such as islamophobia against "veiled women" which are specific to French contexts. Depending on students’ concerns, reading assignments can be changed.
 
キーワード   
フランス、国際社会学、人種マイノリティ、レイシズム、ジェンダー・セクシュアリティ、フェミニズム
 
Keywords   
France, transnational sociology, racial minority, racism, gender and sexuality, feminism
 
授業の計画  
No.内容
ALH1 ゼミ論文に向けた経過報告のレポートを書く
ALH2 ゼミ論文に向けた経過報告のレポートを書く
第1回 イントロダクションーー授業計画および教材の紹介、レジュメの作り方・コメントの仕方等の確認
第2回 人種とエスニシティの理論的枠組み
第3回 植民地支配と人種
第4回 白人性ーーマジョリティ・マイノリティの権力関係
第5回 「フランス郊外」ーー空間と人種・エスニシティ
第6回 レイシズムの分析理論
第7回 ALの課題に基づきゼミ論文に向けたテーマと問題関心の発表
第8回 イスラモフォビア①
第9回 イスラモフォビア②
第10回 「スカーフ女性」と人種とジェンダーの交差①
第11回 「スカーフ女性」と人種とジェンダーの交差②
第12回 反人種主義とフェミニズム
第13回 ALの課題に基づきゼミ論文に向けたテーマ・問題関心・先行研究の分析の発表
 
Plan  
No.Content
ALH1 Write a report for the final paper
ALH2 Write a report for the final paper
1 Introduction: a brief description of the course
2 Theoretical frames on race and ethnicity
3 Colonization and race
4 Whiteness: Majority-minority power relations
5 French "banlieues": space and race/ethnicity
6 Theoretical frames of racism
7 Students' presentations for the final paper based on the Active Learning report
8 Islamophobia ①
9 Islamophobia ②
10 "Veiled women" and race & gender①
11 "Veiled women" and race & gender ②
12 Anti-racism and feminism
13 Students' presentations for the final paper based on the Active Learning report
 
成績評価の方法・基準   
要旨・コメントの事前提出および報告(25%)、議論への参加(25%)、期末レポート(50%)を評価する。
 
Grading system for assessment   
Preparation of reviews and weekly commentaries on the reading assignments (25%), participations in discussions (25%), final paper (50%)
 
事前・事後学習【要する時間の目安】   
参加者は全員事前に文献を読み、要旨とコメントを簡潔にまとめ、当日朝までに提出する。報告者はレジュメを作成し、概要を発表する。
 
Preview/review   
Participants are required to send commentaries on the reading assignments before the class. Students in charge of presentations prepare a review to share with other students.
 
履修上の注意   
文献については別途指定する。フランス語の文献を使う可能性がある。
 
Notes   
Reading assignments will be announced in advance. Depending on the participants, literatures in French will be included in reading assignments.
 
教科書  
備考 適宜指示する。
 
参考書  
備考 適宜指示する。
 
使用言語  
日本語(J)
 
ページの先頭へ