タイトル
     2017 年度   総合国際学研究科
  
アジア歴史文化論Ⅱ   
時間割コード
751D1356
担当教員(ローマ字表記)
  西井 凉子 [NISHII Ryoko]
授業開講形態 授業形態 単位数 学期 曜日・時限 実務経験のある教員による授業
  講義 2 秋学期 水1 -
授業題目(和文)   
人類学的思考における生命・身体・情動
 
Title(English)   
 
授業の目標   
人類学的思考の新たな可能性を拓くことをめざして、身体、環境、生命に関連する研究を通して、自らのテーマについて考察できるようにする。
 
Goals of the course   
 
授業の概要   
人類学における身体、環境、生命に関連する文献を精読するとともに、受講生自身のテーマについての発表も適宜行う。
 
Overview of the course   
 
キーワード   
人類学、生命、身体、環境、情動、エスノグラフィ
 
Keywords   
 
授業の計画   
研究論文の講読と発表、ディスカッションにより博士論文執筆にむけて適宜指導を行う。

第1回 オリエンテーション
第2回 研究発表
第3回 身体に関する文献講読(1)
第4回 身体に関する文献講読(2)
第5・6回 日本文化人類学会の学会誌『文化人類学』の特集から一つ選び、授業において報告する準備をしておく。
第6回 環境に関する文献講読(1)
第7回 環境に関する文献講読(2)
第8回 環境に関する文献講読(3)
第9回 研究発表
第10回 生命に関する文献講読(1)
第11回 生命に関する文献購読(2)
第12回 生命に関する文献講読(3)
第13回 研究発表
第14回 研究発表
第15回 総合討論

だだし、第2回目以降の受講生の研究発表、および文献講読の順番は適宜調整して行うので順番が入れ替わることがある。
 
Plan   
 
成績評価の方法・基準   
受講時の発表やディスカッション、平常点を総合的に評価する。
 
Grading system for assessment   
 
事前・事後学習【要する時間の目安】   
特になし。
 
Preview/review   
 
履修上の注意   
前回の授業で指示された文献を精読の上、ディスカッションにも積極的に参加することが求められる。
 
Notes   
 
教科書  
 
参考書  
 
使用言語  
未選択()
 
ページの先頭へ