タイトル
     2017 年度   総合国際学研究科
  
アジア歴史文化論Ⅱ   
時間割コード
751D1350
担当教員(ローマ字表記)
  栗原 浩英 [KURIHARA Hirohide]
授業開講形態 授業形態 単位数 学期 曜日・時限 実務経験のある教員による授業
  講義 2 秋学期 水2 -
授業題目(和文)   
ベトナムをめぐる国際関係
 
Title(English)   
International Relations surrounding Vietnam
 
授業の目標   
ベトナムは冷戦終結以降,どの国とも良好な関係を維持すべく,全方位外交を展開してきた。しかし,近年,南シナ海問題,米露関係悪化,中露の接近など,全方位外交の前提ともいうべき諸大国間の協調が崩れつつある。この授業では,最近のベトナムをとりまく国際関係を分析し,ベトナムの対外関係の将来を展望することを目標とする。
 
Goals of the course   
Vietnam has made an effort to develop good relationships with all countries over the world under the name of omnidirectional diplomacy since the end of the Cold War. But its prerequisite – cooperation among the major powers – has been breaking down because of the recent conflicts: the South China Sea problem, deterioration of US-Russia relationship, China-Russia alliance, etc. The object of this lecture is to offer some perspectives on Vietnam’s foreign policy in the near future, analyzing the international relations surrounding Vietnam.
 
授業の概要   
ベトナムの党と政府の文献を分析し,近年の国際情勢の変化に対するベトナムの反応を把握する。
 
Overview of the course   
The latest documents of the Vietnamese Communist Party and the Vietnamese Government regarding the foreign policy will be analyzed in the lecture to grasp Vietnam’s responses to the recent conflicts all over the world.
 
キーワード   
全方位外交,南シナ海,軍事協力,対外開放,一党体制
 
Keywords   
Omnidirectional Diplomacy, South China Sea, Military Cooperation, Open-Door, One Party System
 
授業の計画   
第1回:ガイダンス
第2回:ベトナム共産党の対外政策
第3回:ラオス・カンボジアとの関係
第4回:ASEANの中のベトナム
第5回:中国との関係(1)
第6回:アクティブラーニング(1)―ベトナムの対外関係の現状(1)
第7回:アクティブラーニング(2)―ベトナムの対外関係の現状(2)
第8回:中国との関係(2)
第9回:日本との関係(1)
第10回:日本との関係(2)
第11回:米国との関係(1)
第12回:米国との関係(2)
第13回:ロシアとの関係(1)
第14回:ロシアとの関係(2)
第15回:授業のまとめ

 
Plan   
1) Introduction
2) Foreign Policy of Vietnamese Communist Party
3) Vietnam’s Relations with Lao PDR and Cambodia
4) Vietnam as a Member of ASEAN
5) Vietnam’s Relations with PRC-1
6) Active Learning-1: Current Foreign Policy of Vietnam-1
7) Active Learning-2: Current Foreign Policy of Vietnam-2
8) Vietnam’s Relations with PRC-2
9) Vietnam’s Relations with Japan-1
10) Vietnam’s Relations with Japan-2
11) Vietnam’s Relations with USA-1
12) Vietnam’s Relations with USA-2
13) Vietnam’s Relations with Russia-1
14) Vietnam’s Relations with Russia-2
15) Conclusion

 
成績評価の方法・基準   
授業の発表状況,特に見解の独自性と斬新性,資料読解力に重点をおいて評価する。
 
Grading system for assessment   
The following points are highly appreciated for grading:
・Ability of analyzing documents
・Innovativeness and originality of viewpoints
 
事前・事後学習【要する時間の目安】   
受講者は教員があらかじめ指定した文献や資料を熟読した上で授業に臨むこと。
 
Preview/review   
Students are requested to engage in the following prerequisite studies:
・Search of the texts and documents designated by the instructor;
・To summarize their own opinions or viewpoints
 
履修上の注意   
受講者はベトナム語を習得していることが望ましいが,それを履修の要件とすることはしない。
 
Notes   
Students are expected to understand Vietnamese but that is not a prerequisite for the lecture.
 
教科書  
備考 The instructor will indicate documents and papers worth analyzing in the lecture.
 
参考書  
 
使用言語  
日本語(J)
 
ページの先頭へ