タイトル
     2017 年度   総合国際学研究科
  
東南アジア言語論   
時間割コード
741D1296
担当教員(ローマ字表記)
  澤田 英夫 [SAWADA Hideo]
授業開講形態 授業形態 単位数 学期 曜日・時限 実務経験のある教員による授業
  講義 2 秋学期 金2 -
授業題目(和文)   
チベット=ビルマ系言語の形態統語論に関する論文講読
 
Title(English)   
 
授業の目標   
チベット=ビルマ系言語の形態統語論を扱った論文を読解して言語および現象の両面についての知識を増やすと共に、論文で取り扱われるテーマについて各自の研究対象言語でどのような問題設定が可能であるかを考察する。
 
Goals of the course   
 
授業の概要   
Pavel Ozerov "The System of Information Packaging in Colloquial Burmese" の第4章第3節 4.3 Augmenting the structure with a NON-FINAL unit the particle တော့ tɔ́ から第5章第3節 5.3 Sentence internal nominalisation – description and analysisまで(pp.177-261)を扱う。
 
Overview of the course   
 
キーワード   
チベット=ビルマ系言語、形態統語論、ビルマ語
 
Keywords   
 
授業の計画   
論文を輪読形式で訳読する。
 
Plan   
 
成績評価の方法・基準   
訳読のスキル、内容についての理解の度合い、受講生自身の対象言語に引きつけた問題提起の能力などをもとに評価する。
 
Grading system for assessment   
 
事前・事後学習【要する時間の目安】   
 
Preview/review   
 
履修上の注意   
第1回目の授業の時に指示する。
 
Notes   
 
教科書  
 
参考書  
 
使用言語  
未選択()
 
ページの先頭へ