タイトル
     2017 年度   総合国際学研究科
  
修士論文修士研究ゼミ2   
時間割コード
630402
担当教員(ローマ字表記)
  阿部 新 [ABE Shin]
授業開講形態 授業形態 単位数 学期 曜日・時限 実務経験のある教員による授業
  講義 2 秋学期 火3 -
授業題目(和文)   
日本語教育学修士論文演習
 
Title(English)   
Seminar for Master Thesis Writing in Japanese Language Pedagogy and Related Issues
 
授業の目標   
日本語教育学や関連したテーマに関する修士論文を完成させる。
 
Goals of the course   
Students will complete their master theses on Japanese language pedagogy and related themes.
 
授業の概要   
各自の修士論文の進捗状況の報告発表とそれについての全体での議論を行い,論文の改善を行った上で,論文を完成させる。
 
Overview of the course   
Each student will make presentation on the progress of his/her thesis writing.
All classmates will discuss and make comments on it.
Then each student will revise the thesis based on comments, and complete it.
 
キーワード   
 
Keywords   
 
授業の計画   
・初回の授業で,これまでの作業内容に関する報告書(A4判,数ページ程度)を提出してもらいます。
・学期中は,各自が修士論文の執筆・推敲作業を進めます。

イントロダクション・論文題目決定
先行研究に関する報告と検討(1)
先行研究に関する報告と検討(2)
先行研究に関する報告と検討(3)
収集したデータに関する報告と検討(1)
収集したデータに関する報告と検討(2)
収集したデータに関する報告と検討(3)
データの分析に関する報告と検討(1)
データの分析に関する報告と検討(2)
データの分析に関する報告と検討(3)
草稿に関する報告と検討(1)
草稿に関する報告と検討(2)
草稿に関する報告と検討(3)
完成原稿の報告と検討(1)
完成原稿の報告と検討(2)

上記のうち,2回はアクティブラーニングの形をとる。
 
Plan   
- Students are required to submit a report (of two to three pages in A4 format) on what they have done so far related to their theses' writing at the first class.

- During the term, each student go on writing and revising master's thesis.

Introduction, determining a theme of master's thesis
Reporting and examining previous studies (1)
Reporting and examining previous studies(2)
Reporting and examining previous studies(3)
Reporting and examining collected data(1)
Reporting and examining collected data(2)
Reporting and examining collected data(3)
Reporting and examining data analysis (1)
Reporting and examining data analysis(2)
Reporting and examining data analysis(3)
Reporting and examining the drafted thesis(1)
Reporting and examining the drafted thesis(2)
Reporting and examining the drafted thesis(3)
Reporting and examining the completed thesis(1)
Reporting and examining the completed thesis(2)

Two of the above will be active learning.
 
成績評価の方法・基準   
これまでの作業に関する報告書,各種報告,提出物,論文の完成によって総合的に評価する。
 
Grading system for assessment   
Reports, deliverable, completed thesis
 
事前・事後学習【要する時間の目安】   
発表に際しては,進捗状況の報告のみならず,その時点での問題点,懸案事項,コメントを求めたい箇所等をまとめ,提示すること。
 
Preview/review   
When making presentation, report not only the progress, but also a summary of your problems and concerns at that time.
 
履修上の注意   
この授業は授業担当者を指導教員とする大学院生を対象とする。
各受講生の研究発表について,毎回必ず何らかの建設的な質問やコメントができるように準備をして,授業に臨むこと。
 
Notes   
This course is targeted for students whose academic adviser is the instructor.
Be sure to prepare to raise questions and make comments on each student's research presentation in class.
 
教科書  
教科書1 ISBN 978-4872594683
書名 日本語教育学の歩き方 : 初学者のための研究ガイド
著者名 本田弘之, 岩田一成, 義永美央子, 渡部倫子 著, 出版社 大阪大学出版会 出版年 2014
備考 すでに入手している場合,購入の必要はない。
備考 For others, to be directed as needed.
 
参考書  
参考書2 ISBN 978-4893588937
書名 日本語教育 学のデザイン : その地と図を描く
著者名 神吉宇一 編著,名嶋義直, 栁田直美, 三代純平, 松尾慎, 嶋ちはる, 牛窪隆太 著, 出版社 凡人社 出版年 2015
備考
参考書3 ISBN 978-4130820165
書名 留学生と日本人学生のためのレポート・論文表現ハンドブック
著者名 二通信子, 大島弥生, 佐藤勢紀子, 因京子, 山本富美子 著, 出版社 東京大学出版会 出版年 2009
備考
参考書4 ISBN 978-4874246184
書名 Good Writingへのパスポート : 読み手と構成を意識した日本語ライティング
著者名 田中真理, 阿部新 著, 出版社 くろしお出版 出版年 2014
備考
備考 For others, to be directed as needed.
 
使用言語  
日本語(J)
 
ページの先頭へ