タイトル
     2017 年度   総合国際学研究科
  
修士論文修士研究ゼミ1   
時間割コード
600201
担当教員(ローマ字表記)
  投野 由紀夫 [TONO Yukio]
授業開講形態 授業形態 単位数 学期 曜日・時限 実務経験のある教員による授業
  講義 2 春学期 火5 -
授業題目(和文)   
修士論文演習 (E)
 
Title(English)   
M.A. thesis writing in applied linguistics
 
授業の目標   
応用言語学における修士論文作成の実際をマスターする。自分で関心のある分野に関して研究テーマを精査し、先行研究をまとめ問題点を整理、その中から研究課題を絞り込む技術を身につける。さらに研究設問を適切に設定し、それに答えるための研究方法のヴァリエーションを身につける。
 
Goals of the course   
The objective of this course is:
1) to learn how to do the review of previous studies and narrow down the focus of your study
2) to define your research area and formulate research questions in an appropriate way
3) to choose appropriate data collection methods and instruments
4) to choose how to analyze the data qualitatively and quantitatively
5) to discuss the implications of your findings in a logical, meaningful way
6) to conduct research in a constructive manner so that your study provides an empirical basis for further research
 
授業の概要   
前期は研究テーマを各自で分野の先行文献を整理しながらしぼりこむ。同時に研究方法に関する基礎的な知識を身につける。
 
Overview of the course   
The participants will do extensive review reading and narrow down their focus of research in their specific fields.
In the meantime, we will read a book on research method and statistics in order to gain the basic understanding in the field.
 
キーワード   
 
Keywords   
 
授業の計画  
No.内容
第1回 修士論文作成の基本的なプロセス
第2回 研究とは
第3回 研究方法のヴァリエーション
第4回 文献調査
第5回 アクティブ・ラーニング(1):文献調査を自分で行って研究テーマの発表に結びつける
第6回 研究テーマの発表(1)
第7回 研究テーマの発表(2)
第8回 研究方法:観察法、面接法,質問紙法
第9回 研究方法:その他の質的調査法
第10回 研究方法:実験・準実験法
第11回 アクティブ・ラーニング(2):研究テーマに適切なデザインと統計を選び研究デザインを提案する
第12回 研究デザインの発表(1)
第13回 研究デザインの発表(2)
第14回 研究デザインの発表(3)
第15回 研究デザインの発表(4)
 
Plan  
No.Content
1 What is the basic process of resarch?
2 What is research?
3 Variations in research methods
4 Active Learning (1): Review of related literature
5 Presentation of each participant's research topic (1)
6 Presentation of each participant's research topic (2)
7 Research methods (1): observations
8 Research methods (2): interview & questionnaire
9 Research methods (3): corpus analysis
10 Research methods: Quasi-experimental and experimental designs
11 Active Learning (2): Select appropriate designs and statistics for your research topic
12 Presentation of revised research proposals (1)
13 Presentation of revised research proposals (2)
14 Presentation of revised research proposals (3)
15 Presentation of revised research proposals (4)
 
成績評価の方法・基準   
参加・発表 50% 文献調査25% リサーチ・プロポーザル 25%
 
Grading system for assessment   
Presentation 50%, Review report 25%, Research proposal 25%
 
事前・事後学習【要する時間の目安】   
 
Preview/review   
 
履修上の注意   
毎回、テキストを予習し、質問事項を用意しておくこと。英語論文を読める英語力を前提とする。発表とディスカッションを英語で積極的に行う。

 
Notes   
 
教科書  
教科書1 ISBN 4775401831
書名 外国語教育研究ハンドブック : 研究手法のより良い理解のために
著者名 竹内理, 水本篤 編著, 出版社 松柏社 出版年 2012
備考
教科書2 ISBN 9784839955212
書名 みんなのR : データ分析と統計解析の新しい教科書
著者名 Jared P.Lander 著,高柳慎一, 牧山幸史, 簑田高志 訳, 出版社 マイナビ 出版年 2015
備考
 
参考書  
 
使用言語  
日本語(J)
 
ページの先頭へ