タイトル
     2017 年度   総合国際学研究科
  
日本語教育実践研究2   
時間割コード
530334
担当教員(ローマ字表記)
  藤村 知子 [FUJIMURA Tomoko]
授業開講形態 授業形態 単位数 学期 曜日・時限 実務経験のある教員による授業
  実習・演習 2 冬学期 集中 -
授業題目(和文)   
日本語教育実習_A_マイクロティーチング
 
Title(English)   
Practical Studies in Japanese Language Education _A_Microteaching
 
授業の目標   
自身の日本語教育の経験に加え、大学院での講義を踏まえ、新たな指導法を試行する。視聴覚機器の使用に慣れる。
 
Goals of the course   
Try to introduce new teaching methods based on the experience of Japanese language teaching and lectures given at graduate schools.
Get used to audiovisual equipment.

 
授業の概要   
午前中はマイクロティーチングを行う。
マイクロティーチングでは、中級前半を中心とした文型指導及び、中級前半の読解、聴解、口頭表現、文章表現のなかから一つ取り上げて行う。
午後は、午前中のマイクロティーチングの振り返りを行う。振り返りでは、受講者同士でディスカッションを行い、教授法や教材の修正、改善の機会とする。
 
Overview of the course   
Conduct microteaching in the morning session.
In the microteaching, practice to teach sentence patterns. Also, teach one of reading comprehension, listening comprehension, colloquial expressions, and sentence expressions in the first half of the intermediate level.
In the afternoon session, look back on the morning microteaching. Make discussion, and modify teaching methods and materials.
 
キーワード   
日本語教育実習、ICT、アクションリサーチ
 
Keywords   
Japanese language teaching, ICT, Action research
 
授業の計画   
1日目:中級前半を中心とした指導に関する教授法、教材研究等
2日目:マイクロティーチング及びディスカッション
3日目:マイクロティーチング及びディスカッション
4日目:マイクロティーチング及びディスカッション
5日目:マイクロティーチング及びディスカッション
 
Plan   
1st day: teaching methods focusing on the first half of the intermediate level, studies on educational materials
2nd day:microteaching and discussion
3rd day:microteaching and discussion
4th day:microteaching and discussion
5th day:microteaching and discussion
 
成績評価の方法・基準   
マイクロティーチングの準備・実施 50%
ディスカッションへの積極的な参加 20%
提出物(教案・実習記録)     30%

 
Grading system for assessment   
Preparation for microteaching and the contents of actual microteaching 50%
Active participation in discussions 20%
Deliverables(teaching plan・record of teaching practice)30%

 
事前・事後学習【要する時間の目安】   
各自の日本語教育の経験から課題を見つけ、それを解決する方策を考えておくこと。
 
Preview/review   
Find issues/challenges based on your experience of Japanese language teaching, and think how to resolve them.
 
履修上の注意   
日本語教育経験者に限る。
秋学期の日本語教授法(中級前半)の履修していること。
 
Notes   
Having experiences of teaching Japanese language as well as completing the course of "Japanese language teaching (the first half of intermediate) "in the fall term are prerequisites for taking this course.
 
教科書  
教科書1 ISBN 9784893588869
書名 中級日本語
著者名 東京外国語大学留学生日本語教育センター 出版社 凡人社 出版年 2015
備考
 
参考書  
 
使用言語  
日本語(J)
 
ページの先頭へ