タイトル
     2017 年度   総合国際学研究科
  
アジア・アフリカ・オセアニア地域研究10   
時間割コード
519110
担当教員(ローマ字表記)
  吉田 ゆり子 [YOSHIDA Yuriko]
授業開講形態 授業形態 単位数 学期 曜日・時限 実務経験のある教員による授業
  講義 2 秋学期 金3 -
授業題目(和文)   
歴史学の学び方-世界史の中の日本を素材として- Ⅱ
 
Title(English)   
Methodology of Historical Studies : Focus on Early Modern Japanese Society Ⅱ
 
授業の目標   
日本の歴史学の研究動向や研究の現状をふまえた最新の歴史叙述や、古典的名著といわれる学術文献を購読することにより、歴史の見方や研究の方法を学んでゆくことを目標とする。
 
Goals of the course   
The object of this course is to acquire the skills for research by reading academic literature and latest paper based on the trend of historiography.
 
授業の概要   
最新のシリーズと古典的名著をそれぞれ購読する予定であるが、参加者の専門性を考慮し、テキストは随時相談する。参加者の報告と討論の形式で授業を進める。
 
Overview of the course   
The text will be determined considering the student's area of study. They make a report and discuss in class.
 
キーワード   
歴史学、世界の中の日本
 
Keywords   
Historiography, Japan in the world
 
授業の計画   
講読する著作は、参加者の関心に引きつけて決定する。

[報告の必要事項] 1.テキストの内容要約。
2.史料用語や事項の説明。
3.テキストに対する疑問点・問題点の提示。
4.テキストの内容に関連する論点1つの提示。
5.史料や参考文献から論点について調べて報告する。


アクティブラーニングは、伝統的町並みの実地研修や古文書調査により実施する。
 
Plan   
"The text will be determined considering the student's interest.
[necessary items in a repor]
1. Summary of the text
2. Discription of terms
3. Questions in the text
4. Showing point at issue related to the text
5. Showing your opinion referring necessary documents or materials

As Active Learning, we plan to hold off-campus research to study Japanese traditional streetscape and to conduct investigations of historical documents."
 
成績評価の方法・基準   
授業への参加態度30%、報告内容30%、アクティブラーニング20%、学期末の課題20%により総合的に判断する。
 
Grading system for assessment   
Comprehensive evaluation based upon; Attitude (30%), In-class report (30%), Active Learning (20%), Term-end assignments (20%)
 
事前・事後学習【要する時間の目安】   
各報告の前に、必ずテキストを講読しておくこと。
 
Preview/review   
In advance of the class, students are required to read the text.
 
履修上の注意   
特になし
 
Notes   
 
教科書  
 
参考書  
 
使用言語  
日本語(J)
 
ページの先頭へ