タイトル
     2017 年度   総合国際学研究科
  
国際関係研究1   
時間割コード
512271
担当教員(ローマ字表記)
  清水 麗 [SHIMIZU Urara]
授業開講形態 授業形態 単位数 学期 曜日・時限 実務経験のある教員による授業
  講義 2 春学期 金3 -
授業題目(和文)   
日米中台関係における外交と内政
 
Title(English)   
Foreign Policy and Domestic politics of U.S, China, Taiwan and Japan
 
授業の目標   
 戦後の日米中台関係について、外交と宣伝、対外政策と内政との関係についての理論的ベースをふまえながら、具体的事例について考察し、二国間関係、対外政策と内政などの視点から、語られる文脈をとらえ、現代史を複眼的に理解する。
 
Goals of the course   
Based on theories of International Politics, consider historical case of International Relations in Asia after WWⅡ, and try to understand the modern history of Asia in a multifaceted way.
 
授業の概要   
 毎回、上記に関する文献を講読、発表するとともに、全員で議論する。また、議論をふまえ、資料や映像を具体的に分析するトレーニングも行う。
 
Overview of the course   
Through such approaches as policy process theory, diplomatic history and area studies, students will uncover various perspectives on current East Asia, as well as foster multifaceted perspectives on the meaning of historical events. In the course, students will also analyze materials and videos, and carry out discussions.
 
キーワード   
国連、中国代表権問題、外交と宣伝、世論
 
Keywords   
Post-war history of Japan-China-Taiwan relations, domestic issues and foreign policy, Taiwan issues, Public Diplomacy
 
授業の計画   
第1回 オリエンテーション

 Ⅰ 中国国連代表権問題をめぐって

第2回 中国代表権問題の経緯
第3回 日華・日台関係から考察する
第4回 日中関係から考察する
第5回 アクティブラーニング:中台関係と国連を考える

 Ⅱ 『中国安全保障全史』(アンドリュー・J・ネイサン、アンドリュー・スコベル)を読む

第6―9回 担当部分の報告とディスカッション
第10回 総合討論

 Ⅲ 外交と宣伝、国内政治―日中台の事例研究―

第11回 発表とディスカッション(1) 外交と宣伝の関係について
第12回 発表とディスカッション(2) 外交と国内世論
第13回 発表とディスカッション(3) 外交と国内政治の関係

第14回 議論のための資料を作成する(アクティブラーニング)

第15回 全体討論

 
Plan   
1. Orientation

2-5. Issue of China’s Representation in the United Nations

6-10 Based on "CHINA’S SEARCH FOR SECURITY", discuss Chinese Diplomacy

11-14 Discuss of Diplomacy, Propaganda and Domestic politicsCase Studies

Mutual Images of East Asian Countries and their Transformations after 2000
U.S.-China relations and Japan
China-Taiwan relations and Japan

15. Discussion
 
成績評価の方法・基準   
討論への貢献度などの平常点(60%)、担当部分の発表(40%)
 
Grading system for assessment   
Contribution through positive attitude in class(60%), reports (40%)
 
事前・事後学習【要する時間の目安】   
 毎回の授業には、指定した文献をあらかじめ読んだうえで出席すること
 
Preview/review   
Discussions will be conducted in-class. Therefore pre-studying of reference materials is desirable.
 
履修上の注意   
特になし
 
Notes   
None.
 
教科書  
 
参考書  
参考書1 ISBN 9784641220065
書名 日中関係史 = Modern History of Japan-China Relations
著者名 国分良成, 添谷芳秀, 高原明生, 川島真 著, 出版社 有斐閣 出版年 2013
備考
参考書2 ISBN
書名 日台関係史 1945-2008
著者名 川島真・清水麗・松田康博・楊永明 出版社 東京大学出版会 出版年 2009
備考
 
使用言語  
日本語(J)
 
ページの先頭へ