タイトル
     2017 年度   総合国際学研究科
  
現代世界論研究3   
時間割コード
512031
担当教員(ローマ字表記)
  今福 龍太 [IMAFUKU Ryuta]
授業開講形態 授業形態 単位数 学期 曜日・時限 実務経験のある教員による授業
  講義 2 春学期 火5 -
授業題目(和文)   
群島論2017a:「クレオール主義」再考 ──新たな非寛容社会を乗り越える
 
Title(English)   
Archipelagic Studies 2017a: Creolism Reconsidered
 
授業の目標   
アメリカにおける奇矯な大統領の登場が象徴するように、非寛容と独善的孤立の国家政策が、現代世界の人々の日常を覆いつつある。民族性、人種、階級、ジェンダー意識などをめぐって闘われ、勝ち取られてきた人類の歴史的資産が、いまや大きな改変をせまられ、失われてゆく危機に直面している。そのようなとき、私たちの文化的・社会的「帰属」とは、誰に、何に向けて問われるべきなのだろうか? 私たちの「自由」とは、どのような事態からの解放のヴィジョンを意味しているのだろうか? 非寛容な制度への隷従からの離脱をめざし、文化の混血主義宣言として生まれた『クレオール主義』から四半世紀。いまこの冒険的ヴィジョンをあらためて現在に突きつけ、現代世界にたいするわれわれの批評意識を鍛え直すことがこのゼミナールの目標である。
 
Goals of the course   
As represented by the emergence of the bizarre American president, national policies which are self-righteous, isolated without generosity are weighing heavily on daily lives of people in the contemporary world. Our historic properties won by fighting for problems on ethnicity, race, class, and gender are now forced to change drastically or to disappear. Under the circumstances, to whom should we ask for social/cultural belongingness? What does our "freedom" mean? Where are we liberated from?
It has passed a quarter of a century since the instructor created the ideology of "Creolism". Now we will reconsider this venturous vision, and discipline our criticism against the contemporary world again.


 
授業の概要   
アメリカおよび広義のアメリカスにおける19世紀末から20世紀、そして21世紀初頭までの社会・文化的変容の歴史を背景に、文化の混血主義宣言として1991年に刊行された今福龍太著『クレオール主義』の、最新改訂された2017年版を綿密に解読する。とりわけ、執筆当時と、26年後の現在のアメリカ社会、および世界の文化的趨勢を比較対照し、その間の社会変動の意味を歴史的・批判的に考察する。
 
Overview of the course   
Closely read the latest edition of "Creolism" by Ryuta Imafuku published in 2017. Especially, compare the current American society and cultural developments around the world with those in 1991 when the first edition of "Creolism" was published. And examine varieties of social changes occurred from 1991 to 2017 historically and critically.
 
キーワード   
place, topos, displacement, travel, primitivism, exoticism, border crossing, hybridity, creolism, vernacular, maroon, postcoloniality, diaspora, bilingualism, translation, cannibalism, half-breed, archipelago
 
Keywords   
place, topos, displacement, travel, primitivism, exoticism, border crossing, hybridity, creolism, vernacular, maroon, postcoloniality, diaspora, bilingualism, translation, cannibalism, half-breed, archipelago
 
授業の計画   
「クレオール主義」をめぐるアクチュアルな論点を、以下のような多角的な論点から読解してゆく。
(1)場所論
(2)プリミティヴィズム論
(3)越境論
(4)混血論
(5)ヴァナキュラー論
(6)逃亡奴隷論
(7)クレオール論
(8)ポストコロニアル・フェミニズム論
(9)ディアスポラ論
(10)バイリンガリズム論
(11)カニバリズム論
(12)クレオール主義からハーフ・ブリードへ
(13)クレオール論から群島論へ
 
Plan   
Read "Creolism" from the following perspectives:

(1)topos
(2)primitivsm
(3)border crossing
(4)hybridity
(5)vernacular
(6)maroon
(7)creolism
(8)postcoloniality
(9)diaspora
(10)bilingualism
(11)cannibalism
(12)from creolism to half-breed
(13)from creolism to archipelago
 
成績評価の方法・基準   
ゼミナールへの出席、議論への参加、発表、期末レポートを総合して評価する。
 
Grading system for assessment   
Comprehensive evaluation based on participation in this seminar/discussions, presentations, and term-end report
 
事前・事後学習【要する時間の目安】   
 
Preview/review   
 
履修上の注意   
クレオール主義をめぐる思想を深いところから理解するために、テキスト以外に、英語によるさまざまな参考文献を常時参照しながら進める。批評的言説をつくる「ことば」が生まれ出る個人的・内的な意識のありようと、現代にはりめぐらされた微細な社会的インターフェースとの接点を深く感じとり、そのメカニズムを読み取ってゆくねばり強い知的営為が求められる。
 
Notes   
Students will refer to various materials written in English in addition to the textbook, in order to understand thoughts on creolism deeply.
 
教科書  
教科書1 ISBN
書名 クレオール主義
著者名 今福龍太 出版社 水声社 出版年 2017
備考
 
参考書  
参考書1 ISBN
書名 Lovecidal
著者名 Trinh T. Minh-ha 出版社 Fordham University Press 出版年 2016
備考
 
使用言語  
日本語(J)
 
ページの先頭へ