タイトル
     2017 年度   総合国際学研究科
  
アジア・アフリカ文学・文化研究2   
時間割コード
502222
担当教員(ローマ字表記)
  渡辺 直紀 [WATANABE Naoki]
授業開講形態 授業形態 単位数 学期 曜日・時限 実務経験のある教員による授業
  講義 2 秋学期 火5 -
授業題目(和文)   
韓国1960年代論――文学・思想と朴正熙時代の文化政治
 
Title(English)   
 
授業の目標   
韓国の近現代文学の作品と歴史を検討することで、この分野の研究の最前線に関する知識を習得するとともに、語学的な読解力を向上させます。特に、今学期の授業では、韓国の1960年代の文化や文学に焦点を当てます。
 
Goals of the course   
By looking at works and history of South Korean modern and contemporary literature, acquire the forefront knowledge of the studies in this field and improve reading comprehension of Korean.
In this term, focus on South Korean cultures and literature in the 1960's.

 
授業の概要   
自由と民主主義、豊穣と開発の欲望が衝突する、現代韓国のあらゆる不協和音は、1960年の4・19学生革命と1961年の5・16軍事クーデタから始まったとも言えます。いまだに克服途上である1960年代の中心課題に対して、本授業ではそれを「人文学」的視線から再点検したいと思います。授業で主に扱うテキストでは、「文化政治」と「知性」という観点から、今日の韓国を作った1960年代を検証しています。メディアと大衆を中心にした文化政治史、『思想界』や『青脈』などの雑誌にみられる知識人言説や、文学作品を分析した知性史的照明を通じて、1960年代を新たに証明したいと思います。
 
Overview of the course   
It can be argued that all dissension in current South Korea, where desires for freedom, democracy, productiveness and development conflict each other, began triggered by April 19 Revolution in 1960 and May 16 Coup in 1931. This class will reexamine major challenges in the 1960's which have yet to overcome from the perspective of "humanities". The textbook reviews the 1960's, when current South Korea was created, from the viewpoint of "cultural politics" and "intelligence".
 
キーワード   
韓国 文学 文学史 1960年代
 
Keywords   
South Korea, literature, literary history, 1960's
 
授業の計画  
No.内容
第1回 オリエンテーション
第2回 4・19学生革命はなぜ奇跡とならなかったか?――4・19と5・16、自由とパンのトポス(p.27-)
第3回 4月の文学、近代化論に抵抗する:1960年代文学の新しい精神、『散文時代』から『創作と批評』まで(p.65-)
第4回 交錯した運命、1960年代の「知性」と思想転向――東ベルリン事件イム・ソクチンと統一革命党事件キム・ジルラクの生涯と思想(p.111-)
第5回 「自らの耳に盗聴装置」――スパイの存在論と反共映画テキストの文化政治(p.173-)
第6回 中立の夢、1945~1968――崔仁勲小説の政治的想像力と「第三の道」の模索(p.221)
第7回 民族あるいは召令のナルシシズム――1960年代的知性と民族本質論、「韓国学」の風景(p.277-)
第8回 『思想界』が愛した世界の知識――冷戦時期の世界知性と韓国(p.331-)
第9回 自己啓発あるいは実存のための読書――「60年代スタイル」読書と自我の運命(p.375-)
第10回 朴正熙軍事独裁時代の「教養」と自由教養運動――教養の再構成、大衆性の再構成(p.425-)
第11回 アプレゲール変心談、あるいは申師任堂説話――1950~1960年代、性と世代表象の政治学(p.465-)
第12回 「1960」はなぜ日本文化が好きだったのか?――日本文化に対する韓国社会の分裂症(p.509-)
第13回 (予備日)
第14回 アクティブラーニング(1)
第15回 アクティブラーニング(2)
 
Plan  
No.Content
1 Orientation
2 Reading textbook(p.27-)
3 Reading textbook(p.65-)
4 Reading textbook(p.111-)
5 Reading textbook(p.173-)
6 Reading textbook(p.221)
7 Reading textbook(p.277-)
8 Reading textbook(p.331-)
9 Reading textbook(p.375-)
10 Reading textbook(p.425-)
11 Reading textbook(p.465-)
12 Reading textbook(p.509-)
13 substitute day
14 Active learning(1)
15 Active learning (2)
 
成績評価の方法・基準   
毎回提出するレジュメの内容(50%)と授業参加度(50%)を総合的に評価します。
 
Grading system for assessment   
Contents of summaries which students are required to submit every class (50%)
Participation in class (50%)
 
事前・事後学習【要する時間の目安】   
事前学習は必須です。毎回、教科書や指定テキストを読んできて、その問題点や可能性を整理したレジュメをA4×1~2枚ほどで整理して持参して下さい。
 
Preview/review   
Students are required to read textbooks in advance, summarize your questions and comments, and submit it (1~2 pages with A4 format) every week.
 
履修上の注意   
 
Notes   
 
教科書  
教科書1 ISBN
書名 『1960年を問う―朴正熙時代の文化政治と知性』
著者名 クォン・ボドゥレ、チョン・ジョンファン 出版社 千年の想像(韓国) 出版年 2012
備考
 
参考書  
 
使用言語  
日本語(J)
 
ページの先頭へ