タイトル
     2017 年度   総合国際学研究科
  
ヨーロッパ・アメリカ文学・文化研究6   
時間割コード
502012
担当教員(ローマ字表記)
  山口 裕之 [YAMAGUCHI Hiroyuki]
授業開講形態 授業形態 単位数 学期 曜日・時限 実務経験のある教員による授業
  講義 2 秋学期 火3 -
授業題目(和文)   
ドイツ文化研究の方法 2017 (2)
 
Title(English)   
Theory and Practice of German Culture Studies 2017 (2)
 
授業の目標   
テクスト分析の演習の場とする。
テクストに寄り添い沈潜する場であるとともに、テクストの成立過程への意識、構造的な視点、思想史的な視点をつねにかかわらせてゆくことになる。また、文学理論を実践的に確認する場とする。
テクスト分析の方法に対する意識を高めることが目標。
 
Goals of the course   
To improve the comprehensive ability of text analysis
 
授業の概要   
短編小説・掌編小説 (Erzählung, Novelle, Kurzgeschichte) の特質に関する理論的考察を行うとともに、いくつかの特徴的な作品を読む。扱うテクストは主に、Ilse Aichinger, Spiegelgeschichte.
 
Overview of the course   
After theoretical considerations of features of German "Erzählung", "Novelle", "Kurzgeschichte", Ilse Aichinger's novel "Spiegelgeschichte" will be read and discussed.
 
キーワード   
テクスト分析 Ilse Aichinger 短編小説
 
Keywords   
Erzählung Novelle Kurzgeschichte, text analysis Ilse Aichinger
 
授業の計画   
ドイツの「文化研究」・人文学・テクスト分析について再度振り返ったのち、参加者の関心・研究対象に応じた、文学・思想テクストの分析を行う。テクストの内容そのものに入り込む読みを行うとともに、テクスト分析の方法に対しての意識を高めることを目指す。
01 導入
02 テクスト分析演習(1)
03 テクスト分析演習(2)
04 テクスト分析演習(3)
05 テクスト分析演習(4)
06 テクスト分析演習(5)
07 テクスト分析演習(6)
08 テクスト分析演習(7)
09 テクスト分析演習(8)
10 テクスト分析演習(9)
11 テクスト分析演習(10)
12 テクスト分析演習(11)
13 アクティブ・ラーニング(1)
14 アクティブ・ラーニング(2)
15 テクスト分析演習(12)
 
Plan   
1. Introduction
2. Theoretical discussion 1
3. Theoretical discussion 2
4.- 12. Text analysis
13. 14. Active learning
15. Summary
 
成績評価の方法・基準   
授業への積極的参加(50%)と課題・発表(50%)
 
Grading system for assessment   
Comprehensive grading based on the active participation in class (50%) as well as on text analysis and presentations in class (50%).
 
事前・事後学習【要する時間の目安】   
 
Preview/review   
 
履修上の注意   
とりあげるテクストに対する十分な読み込みが要求される。
 
Notes   
 
教科書  
 
参考書  
 
使用言語  
日本語(J)
 
ページの先頭へ