タイトル
     2017 年度   国際社会学部
  
国際経済学B   
時間割コード
423089
担当教員(ローマ字表記)
  出町 一恵 [DEMACHI Kazue]
授業開講形態 授業形態 単位数 学期 曜日・時限 実務経験のある教員による授業
    2 秋学期 金4 -
授業題目(和文)   
国際経済学Ⅱ
 
Title(English)   
International Economics Ⅱ
 
授業の目標   
 国際金融の理論や歴史についての知識を深め,現在の国際経済における問題点に関する理解を深める。これらを通じ,先進国および途上国の経済への金融の影響について考える力を身に着ける。
 
Goals of the course   
This class discusses on the problems facing developing economies, in perspective of the international economy. Students are expected to gain an overview to understand the effect of the international financial flow on the developing economies.
 
授業の概要   
国際金融市場やそれにまつわる問題は,各国の政治・経済状況や戦争・紛争などから大きく影響を受け,また逆に影響を及ぼしながら,日々変化しています。この授業は今日の国際金融に関する理論について特に旧植民地国や発展途上国に関連する視点から学び,より深い分析へ進むための基礎を固めます。
 
Overview of the course   
This class focus on the capital flow and commodity flow between African, Latin American and Asian countries, and the rest of the world. We discuss on the specific topics as follows; colonial economy, debt problem and Structural Adjustment Program, Natural Resources and commodities and Foreign Direct Investment. We utilize additional materials and statistics to deepen our understanding.
 
キーワード   
債務問題,天然資源,外国直接投資, 通貨制度
 
Keywords   
foreign debt, oil and other natural resources, FDI, exchange regimes
 
授業の計画   
1. コモディティと植民地経済
2. 原油と世界経済①
3. 原油と世界経済②
4. 1980年代の資源ブームと経済停滞
5. ネオリベラリズムと構造調整
6. 天然資源と経済①:オランダ病
7. 天然資源と経済②:資源の呪い
8. 途上国のマクロ経済政策:インフレと為替制度
9. 金融深化と成長
10. 債務問題
11. 成長のための原資:直接投資
12. 多国籍企業と租税
13. 期末試験

*アクティブ・ラーニング1:書評(書き方,文献のリストは授業内で提示します)
*アクティブ・ラーニング2:ショート・レポート(書き方,資料・データは授業内で提示します)
 
Plan   
1. Commodities and colonial economy
2. Oil and world economy①
3. Oil and world economy②
4. Natural resource boom and economic stagnation in the 1980s
5. Neoliberalism and Structural Adjustment Programme
6. Natural resource and economy①:Dutch disease
7. Natural resource and economy②:Resource curese
8. Macro economic policies in developing countries
9. Finance and growth
10. Debt
11. Foreign Direct Investment
12. Multinationals and institutions
13. Final examination

*Active learning 1:Critique
*Active learning 2 : Essay
 
成績評価の方法・基準   
授業のフィードバックやアクティブ・ラーニングの成果物に基づく平常点(約20%)と,試験の点数(約80%)に基づいて,総合的に評価します。ただし,アクティブ・ラーニングは二つとも提出が必須です。課題未提出の場合には成績判定をしません。
 
Grading system for assessment   
Evaluated based on daily contribution to the class, discussion, and the results of Active Learning (about 20%) and the final exam (about 80%).
 
事前・事後学習【要する時間の目安】   
国際金融の中でも自分の関心のある分野については特に積極的に本を読み,また新聞など各メディアを活用して学ぶこと。また日ごろから新聞やニュースなどの経済関連記事を読むよう心がけること。
 
Preview/review   
No specific textbook. Materials are provided in the class.
 
履修上の注意   
関連する経済学(国際経済概論,ミクロ,マクロ,統計学など)の授業を履修しておくことが望ましい。
 
Notes   
This class focus on the relationship with the world economy and Africa, however any students are welcomed as long as they are interested in the topics covered in the class. Extensive reading and good preparation are necessary to achieve the class goal.
 
教科書  
備考 English text books will be suggested on request. (For Japanese books, see the Japanese syllabus page.)
 
参考書  
備考 English reference books will be recommended on request. (For Japanese books, see the Japanese syllabus page.)
 
使用言語  
日本語(J)
 
ページの先頭へ