タイトル
     2017 年度   国際社会学部
  
国際事情B   
時間割コード
423076
担当教員(ローマ字表記)
  山田 文比古 [YAMADA Fumihiko]
授業開講形態 授業形態 単位数 学期 曜日・時限 実務経験のある教員による授業
    2 秋学期 水2 -
授業題目(和文)   
現代外交論
 
Title(English)   
Contemporary diplomacy
 
授業の目標   
現代の国際社会における外交の意義と課題について考察する。
国際情勢と外交政策を分析・検証する能力と専門的な知識を修得する。
将来、外交、政府機関、国際機関、ジャーナリズム、ビジネスなどの現場で、国際的に活躍したいと考える学生を対象とするが、特に外交官を志望する学生の受講を推奨する。
 
Goals of the course   
 
授業の概要   
30年近い外交の現場での経験を持つ元外交官の教員が、現代外交の機能と役割、課題、外交活動の実態につき、専門的に解説する。
その上で、国際情勢をどう読み解き、どう対応すべきかについて考察する。
講義の一部は、外務省の現役外交官をゲスト講演者として招いて行う。
 
Overview of the course   
Lectures on contemporary diplomacy
 
キーワード   
外交、国際社会、日本外交、国際政治、国際関係、外務省、外交官
 
Keywords   
diplomacy, international society, japanese diplomacy, international relations, ministry of foreign affairs, diplomat
 
授業の計画   
① オリエンテーション
② 外交政策の立案と決定
③ 外務省と外交官の役割
④ 外交と内政の関係
⑤ 外交と軍事の関係(安全保障政策)
⑥ ソフトパワーとパブリック・ディプロマシー(広報・文化外交)
⑦ 外交における情報(インテリジェンス)の重要性
⑧ (アクティブラーニング)これまでに取り上げたテーマに関する事例研究と調査
⑨ アメリカ情勢
⑩ 中国情勢
⑪ 韓国・北朝鮮情勢
⑫ (アクティブラーニング)これまでに取り上げたテーマに関する事例研究と調査
⑬ 中東情勢
⑭ EU情勢
⑮ まとめ
 
Plan   
 
成績評価の方法・基準   
受講時の平常点(50%)と期末試験(50%)により評価する。
 
Grading system for assessment   
 
事前・事後学習【要する時間の目安】   
教員の指示に従って、受講前の予習と受講後の復習を行うこと。
 
Preview/review   
 
履修上の注意   
 
Notes   
 
教科書  
 
参考書  
 
使用言語  
日本語(J)
 
ページの先頭へ