タイトル
     2017 年度   国際社会学部
  
経済学B(専門演習)   
時間割コード
423052
担当教員(ローマ字表記)
  蒲生 慶一 [GAMO Keiichi]
授業開講形態 授業形態 単位数 学期 曜日・時限 実務経験のある教員による授業
    2 秋学期 金5 -
授業題目(和文)   
経済学専門演習Ⅱ
 
Title(English)   
Researh Seminar on Economics II
 
授業の目標   
 経済学的な考え方を身につけ、現実で生起している経済現象の背後にあるメカニズムを理解し、第三者に説明することができるようになることが、この授業の目標です。
 
Goals of the course   
This class aims to learn the introductory and intermediate macroeconomics and to do the empirical economic analysis by collecting the data by oneself.
 
授業の概要   
 学部の中級レベルから上級レベルのマクロ経済学の理論について学びます。
 
Overview of the course   
Introductory econometrics is learned and discussed.
 
キーワード   
 
Keywords   
 
授業の計画  
No.内容
第1回 1 The Science of Macroeconomics(ch.1), The Data of Macroeconomics(ch.2)
第2回 2 National Income(ch.3), The Monetary System(ch.4)
第3回 3 Inflation(ch.5), The Open Economy(ch.6)
第4回 4 Unemployment(ch.7)
第5回 5 アクティブ・ラーニング(1) 日本の失業率の変動を分析する。
第6回 6 Economic Growth I(ch.8), Economic Growth II(ch.9)
第7回 7 Introduction to Economic Fluctuation(ch.10), Aggregate Demand I(ch.11)
第8回 8 Aggregate Demand II(ch.12), The Open Economy Revisited(ch.13)
第9回 9 Aggregate Supply and Short-Run Trade-off Between Inflation and Unemployment(ch.14), A Dynamic Model of Aggregate Demand and Aggregate Supply(ch.15)
第10回 10 アクティブ・ラーニング(2) マイナス金利政策の効果について検討する。
第11回 11 Understanding Consumer Behavior(ch.16)
第12回 12 The Theory of Investment(ch.17)
第13回 13 Alternative Perspectives on Stabilization Policy(ch.18)
第14回 14 Government Debt and Budget Deficit(ch.19)
第15回 15 The Financial System: Opportunities and Dangers(ch.20)
 
Plan  
No.Content
1 1 The Science of Macroeconomics(ch.1), The Data of Macroeconomics(ch.2)
2 2 National Income(ch.3), The Monetary System(ch.4)
3 3 Inflation(ch.5), The Open Economy(ch.6)
4 4 Unemployment(ch.7)
5 5 Active Learning (1) Analyze on the rate of unemployment in the Japanese Economy
6 6 Economic Growth I(ch.8), Economic Growth II(ch.9)
7 7 Introduction to Economic Fluctuation(ch.10), Aggregate Demand I(ch.11)
8 8 Aggregate Demand II(ch.12), The Open Economy Revisited(ch.13)
9 9 Aggregate Supply and Short-Run Trade-off Between Inflation and Unemployment(ch.14), A Dynamic Model of Aggregate Demand and Aggregate Supply(ch.15)
10 10 Active Learning (2) Examine the non-traditional monetary policy in Japan
11 11 Understanding Consumer Behavior(ch.16)
12 12 The Theory of Investment(ch.17)
13 13 Alternative Perspectives on Stabilization Policy(ch.18)
14 14 Government Debt and Budget Deficit(ch.19)
15 15 The Financial System: Opportunities and Dangers(ch.20)
 
成績評価の方法・基準   
 アクティブ・ラーニングの課題(30%)と授業中の発表及び質疑応答(70%)にもとづいて成績評価をおこなう。
 アクティブ・ラーニングの課題の評価基準:授業で学習したミクロ経済学の理論に基づいて与えられた課題について十分検討できているか。
 授業中の発表と質疑応答の評価基準:各自の担当する章の発表について十分な準備ができ、分かりやすく報告できているか。また、事前学習の準備が十分なされた上で、適切な質問や回答ができているか。
 
Grading system for assessment   
Class Participation 100%
 
事前・事後学習【要する時間の目安】   
 事前学習:授業計画にしたがい、指定されたテキストの該当箇所を読み、疑問点などをあらかじめ明確にしておくこと。
 事後学習:各回の授業でその内容の理解度を確認するための簡単な宿題を課すので、つぎの授業までにその課題をやっておくこと。
 
Preview/review   
Participants must read the text in advance.
 
履修上の注意   
 高校2年生程度の数学の知識を必要とするので、数学に自信のない受講者は、参考文献に挙げてあるテキスト等で、各自学習しておくこと。また、テキストは、シラバス執筆時点でのものを掲載しているが、最新版が秋学期までに出版されれば、それを使用するので注意すること。
 
Notes   
 
教科書  
教科書1 ISBN
書名 Macroeconomics, Eighth Revised Edition
著者名 N. Gregory Mankiw 出版社 W. H. Freeman & Co Ltd 出版年 2012
備考
 
参考書  
 
使用言語  
日本語(J)
 
ページの先頭へ