タイトル
     2017 年度   国際社会学部
  
グローバル・スタディーズB   
時間割コード
422037
担当教員(ローマ字表記)
  中山 智香子 [NAKAYAMA Chikako]
授業開講形態 授業形態 単位数 学期 曜日・時限 実務経験のある教員による授業
    2 秋学期 月2 -
授業題目(和文)   
グローバル経済の思想的課題2017(2):資本の論理と人間社会
 
Title(English)   
theoretical considerations on global economy 2017(2): the logic of capital and human society
 
授業の目標   
資本主義は度重なる危機を何度も乗り越えてきた。昨今もまた資本主義の終焉が語られるが、相変わらず人々はおカネの流れに一喜一憂している。果たしてこれを終焉までの「時間稼ぎ」と位置づけるだけでよいだろうか。ここではグローバル経済を支え、とりわけ資本の論理に関わる思想的営為をあらためて検討し、私たちが生きていく時代の経済を展望する手がかりを得る。
 
Goals of the course   
We have seen that capitalism has survived its crises many times. Also recently, some argue that capitalism will come to an end soon, but others do not care. Anyway, many people become glad and sad. checking the level of stock prices of the day, so that we cannot be too naive to believe that it is only just for the time being to live with capitalism. Hence we re-examine the theories and thoughts around the logic of capital.
 
授業の概要   
各回、資本の論理に関わる概念を軸として、これを論じた理論や思想を考察していく。
 
Overview of the course   
Each time we pick up some theory or thought which discuss the logic of capital in respective perspective.
 
キーワード   
資本、信用、開発・発展
 
Keywords   
capital, credit, development
 
授業の計画  
No.内容
第1回 イントロダクション
第2回 アクティヴラーニング1
第3回 開発・発展論の源流と東西・南北問題
第4回 進化・生長(人間の位置)と地政学的視点(土地)
第5回 経済発展の理論と空間概念
第6回 経済人類学の位置
第7回 低開発の開発
第8回 「世界システム」と長期分析
第9回 アクティヴラーニング2:映像から考える
第10回 前回のフィードバック
第11回 信用・信託と閉じた共同体の位置
第12回 債務論
第13回 短期信用、信用なしの認証とは
第14回 まとめとジェネラルディスカッション
第15回 試験と総括
第16回 (予備日)
 
Plan  
No.Content
1 Introduction
2 Active Learning1: Getting a general overview of our current situation
3 The source of the theory of development: the East-West and North-South problems
4 Evolution, growth (the place of human beings) and geopolitical perspective(land)
5 Theory of economic development and the concept of space
6 the place of economic anthropology
7 development of underdevelopment
8 World systems analysis and the long term
9 Active Learning 2:thinking with some visual images
10 Feedback of the Active Learning 2
11 credit, trust and the closed-ness of communities
12 On debt
13 credit in the short run or eventual case of recognition without credit?
14 summary and general discussion
15 examination and observations
16 (preliminary)
 
成績評価の方法・基準   
試験(70%)と各回のコミットメント(アクティヴラーニングなどの課題(30%))
 
Grading system for assessment   
According to the final examination(70%)and the commitment to the class(Active Learning etc.(30%).
 
事前・事後学習【要する時間の目安】   
関連するテクストを読んで参加する。事後に各自、論点を整理しておく。
 
Preview/review   
The participants should read the text in advance and pick up questions and comments.
 
履修上の注意   
教科書、参考書については各回の授業のなかで提示する。
 
Notes   
The references will be given at the first or the second class.
 
教科書  
 
参考書  
 
使用言語  
日本語(J)
 
ページの先頭へ