タイトル
     2017 年度   国際社会学部
  
教育社会学B   
時間割コード
422017
担当教員(ローマ字表記)
  布川 あゆみ [FUKAWA Ayumi]
授業開講形態 授業形態 単位数 学期 曜日・時限 実務経験のある教員による授業
    2 秋学期 火2 -
授業題目(和文)   
教育社会学B
 
Title(English)   
Sociology of Education B
 
授業の目標   
日本国内外の「教育問題」を自分なりの問題関心にひきつけて捉えられるようになる。
社会における教育の役割について、比較の視点を用いて説得的に論述できるようになる。
 
Goals of the course   
I expect students to understand the role of education in modern society.
 
授業の概要   
変化の激しい現代社会においては、学校をはじめとする教育の役割にも大きな変化が見られる。本講義では教育をめぐる諸課題をとりあげ、その背景について理解を深める。最終的には比較の視点を用いて現代社会における教育の役割を問い直す。
 
Overview of the course   
This class covers general theory of sociology of education and comparative education. Background of educational porblems will be discussed in this class.
 
キーワード   
教育社会学、比較教育学、マイノリティ、学力、グローバリゼーション、文化、格差、多様性
 
Keywords   
sociology of education, comparative education, minority, performance,
globalization, culture, gap, diversity
 
授業の計画   
第1回  オリエンテーション:授業の進め方の紹介、方法としての比較       
第2回  社会と教育の関係(1)—現代の家族と子育て—
第3回  社会と教育の関係(2)—就学率・進学率—
第4回  社会と教育の関係(3)―学校教育―
第5回  社会と教育の関係(4)―格差社会と貧困―
第6回  識字状況から社会を見る(1)—識字率—  
第7回  識字状況から社会を見る(2)—教育開発と国際援助—
第8回  アクティブ・ラーニング1 指定文献の要約によるレポート作成
第9回  世界の教育改革(1)—OECD:PISA調査—
第10回 世界の教育改革(2)—ドイツ—
第11回 世界の教育改革(3)—日本—
第12回 エスニック・マイノリティと学校教育(1)
第13回 アクティブ・ラーニング2 指定文献の要約によるレポート作成
第14回 エスニック・マイノリティと学校教育(2)
第15回 まとめ:社会における教育の役割
 
Plan   
Main topics are below ;
access to education
school system
educational refom
ethnic minority at school

 
成績評価の方法・基準   
アクティブ・ラーニング、リアクション・ペーパー、レポートに基づいて成績評価を行う。
配点はアクティブ・ラーニング(20%)、リアクション・ペーパー(30%)、期末レポート(50%)とする。
 
Grading system for assessment   
Active Learning(20%)
Reaction paper(30%)
Report(50%)
 
事前・事後学習【要する時間の目安】   
文献の精読と問題点の整理の作業が毎回必要。詳細は初回に説明する。
 
Preview/review   
 
履修上の注意   
 
Notes   
 
教科書  
 
参考書  
 
使用言語  
日本語(J)
 
ページの先頭へ