タイトル
     2017 年度   国際社会学部
  
卒業論文演習B   
時間割コード
421555
担当教員(ローマ字表記)
  藤井 毅 [FUJII Takeshi]
授業開講形態 授業形態 単位数 学期 曜日・時限 実務経験のある教員による授業
    2 秋学期 火5 -
授業題目(和文)   
南アジア歴史・社会・文化論(2)
 
Title(English)   
Graduation thesis research seminar (South Asian history, society, and culture: 2)
 
授業の目標   
有意性の高い、独創性に富んだ論文を完成させるのが、(当然のことながら)授業の目的であり到達目標です。研究史を押さえ、史資料を収集し、それを読み解き、論を構築し、作法に則り論文を完成させます。
 
Goals of the course   
सार्थक रूप में स्नातक प्रबंध लिखना ही अंतिम लक्ष्य है।
 
授業の概要   
基本的に個別対応ですが、出席者の関心に重なる部分がある場合、ならびに、論文作法を学ぶ上で必要と思われた場合は、研究書や論文を輪読します。
 
Overview of the course   
हर प्रत्येक विद्यार्थी के विषय के अनुसार गाइड किया जाएगा।
 
キーワード   
南アジア地域研究、近現代インド史、南アジアの社会問題、南アジア系移民、南アジアの言語問題、近現代ヒンディー文学。
 
Keywords   
Souht Asian history, South Asian society, South Asian culture, Indian diaspora, Overseas Indians, Language problems in South Asia
 
授業の計画   
第1回目の授業で、概要を説明します。その後、参加者の顔ぶれとそれぞれが掲げる研究テーマを見て、残り14回の授業の進め方を決めます。
当然、この授業は春学期の継続となります。
研究会・学会への積極的な参加を求めます。
 
Plan   
 
成績評価の方法・基準   
参加者が、「授業の目標」に示した諸点を論文という形でどこまで達成しえたのかを個別に判断します。
 
Grading system for assessment   
 
事前・事後学習【要する時間の目安】   
とにかく、自発的かつ自立した研究姿勢が求められます。事前学習の内容は、自ずと決まってくるはずです。
春学期に用意した「文献目録」の充実を図ってください。
 
Preview/review   
अपने विषय से संबन्धित किताबों की सूची तैयार करके क्लास में आइये।
 
履修上の注意   
授業以外でも、当方との連絡をメールなどを使って密にとって下さい。「行方不明」のまま、「卒業論文」や「卒業研究」を出すというようなことがないように。
 
Notes   
 
教科書  
 
参考書  
 
使用言語  
未選択()
 
ページの先頭へ