タイトル
     2017 年度   国際社会学部
  
東南アジア地域研究B(専門演習)   
時間割コード
421140
担当教員(ローマ字表記)
  宮田 敏之 [MIYATA Toshiyuki]
授業開講形態 授業形態 単位数 学期 曜日・時限 実務経験のある教員による授業
    2 秋学期 月4 -
授業題目(和文)   
東南アジア経済・タイ地域研究 2
 
Title(English)   
Southeast Asian Economy and Thai Studies 2
 
授業の目標   
二つのコースに分けてゼミを行う。<A>東南アジア経済研究、<B>タイ地域研究のどちらかに所属して学ぶ。双方のコースで学んでもかまわない。授業目標は、<A>近現代の東南アジア経済の発展や構造変化について理解を深める、<B>タイ地域研究について理解を深める、である。
 
Goals of the course   
The seminar will be conducted in two parts. (A) Southeast Asian Economics, (B) Thai Studies. Students will study in either area or both. The objectives of this course are (A) to gain a deeper understanding of the development and structural changes in modern Southeast Asian Economics and (B) to gain a more in-depth understanding of Thai Studies.
 
授業の概要   
<A>19世紀後半から現代に至る、東南アジアの工業化、貿易構造、農業経済の変化を中心に学ぶ。<B>タイの歴史・政治・経済に関わる代表的な文献を輪読し、タイという地域について深く学ぶ。
 
Overview of the course   
(A) The focus will be on the industrialization, trade and agricultural economics in Southeast Asia during from the latter half of the 19th century to the present. (B) Students will take turns reading from exemplary literature in Thai history, politics and economics, and study Thailand more in-depth, as a region.
 
キーワード   
 
Keywords   
 
授業の計画   
<A>東南アジア経済研究:第1回東南アジア経済をどのように研究するか?、第2回現代東南アジア経済文献輪読1、第3回現代東南アジア経済文献輪読2、第4回現代東南アジア経済文献輪読3、第5回現代東南アジア経済文献輪読4、第6回現代東南アジア経済文献輪読5、第7回現代東南アジア経済文献輪読6、第8回現代東南アジア経済文献輪読7、第9回現代東南アジア経済文献輪読8、第10回卒業論文作成に向けて、第11回卒業論文構想発表1、第12回卒業論文構想発表2、第13回卒路業論文構想発表3、第14回卒業論文構想発表4、第15回卒業論文構想発表5: <B>タイ地域研究:第1回タイ歴史研究1、第2回タイ歴史研究2、第3回タイ歴史研究3、第4回タイ歴史研究4、第5回タイ歴史研究5、第6回タイ政治経済研究1、第7回タイ政治経済研究2、第8回タイ政治経済研究3、第9回タイ政治経済研究4、第10回卒業論文作成に向けて、第11回卒業論文構想発表1、第12回卒業論文構想発表2、第13回卒業論文構想発表3、第14回卒業論文構想発表4、第15回卒業論文構想発表5
 
Plan   
(A) Southeast Asia Economic Research:
1. How to Study Southeast Asia Economics
2. Contemporary Southeast Asia Economics Reading Circle 1
3. Contemporary Southeast Asia Economics Reading Circle 2
4. Contemporary Southeast Asia Culture Reading Circle 1
5. Contemporary Southeast Asia Culture Reading Circle 2
6. Southeast Asia Economy and Corporations, and Family Reading Circle 1
7. Southeast Asia Economy and Corporations, and Family Reading Circle 2
8. Southeast Asia Economic Data Computer Training 1
9. Southeast Asia Economic Data Computer Training 2
10. Southeast Asia Agricultural Economics Reading Circle 1
11. Southeast Asia Agricultural Economics Reading Circle 2
12. Southeast Asia agricultural Economics Reading Circle 3
13. Southeast Asia Regional Integration Reading Circle 1
14. Southeast Asia regional integration Reading Circle 2
15. Summary

(B) Thailand Area Studies
1. Guidance
2. History and Topics in Thai Studies 1
3. History and Topics in Thai Studies 2
4. Modern Thai Political and Economic Trends 1
5. Modern Thai Political and Economic Trends 2
6. Modern Thai Political and Economic Trends 3
7. Modern Thai political and Economic Trends 4
8. Thai Economic History 1
9. Thai Economic History 2
10. Thai Economic History 3
11. Thai Economic History 4
12. Thai Economic History 5
13. Thai Politics 1
14. Thai Politics 2
15. Thai Politics 3
16. Summary
 
成績評価の方法・基準   
平常点:授業への参加と授業での発表等(70%)、レポート(30%)を総合的に評価する。
 
Grading system for assessment   
In-class performance (including presentations)(70%)and reports(30%)
 
事前・事後学習【要する時間の目安】   
 
Preview/review   
 
履修上の注意   
授業に積極的に参加すること。
 
Notes   
Be sure to actively participate in class.
 
教科書  
備考 A reading list will be distributed. These will be assigned in class. (A) The main literature will be末廣昭『進化する多国籍企業:いま、アジアでなにが起きているのか?』(岩波書店2003年), 末廣昭『キャッチアップ工業化論:アジア経済の軌跡と展望』(名古屋大学出版会2000年). Other materials will be assigned in class. (B) The main literature will be Cris Baker & Phasuk Phongphaichit, A History of Thailand Second Edition, Cambridge University Press, 2009. Other materials will be assigned in class.
 
参考書  
 
使用言語  
日本語(J)
 
ページの先頭へ