タイトル
     2017 年度   国際社会学部
  
日本地域研究B2   
時間割コード
421091
担当教員(ローマ字表記)
  米谷 匡史 [YONETANI Masafumi]
授業開講形態 授業形態 単位数 学期 曜日・時限 実務経験のある教員による授業
    2 秋学期 金4 -
授業題目(和文)   
近代日本思想とアジア
 
Title(English)   
Modern Japanese thought on Asia
 
授業の目標   
近代日本の歴史・思想を、アジア(中国・朝鮮・台湾・東南アジアなど)との連関のなかで、批判的・複眼的に分析する視座を探ります。
近代日本とアジアの歴史・思想が抱える諸問題について基本的な理解を得ること、多角的なアプローチの仕方を身につけることを達成の基準とします。
 
Goals of the course   
Students will explore the perspective of critical and multifaceted analysis of contemporary Japanese history and ideologies on Asia (China, Korea, Taiwan, Southeast Asia, etc.).
The objective is to get fundamental knowledge on various issues that arise in contemporary Japanese and Asian history and ideologies.
 
授業の概要   
東アジアの帝国主義国日本の思想家たちは、アジアといかに向き合ったのか。主に戦間期・戦時期から戦後・冷戦期にかけて、各時代のアジア論を読み解きながら、アジアと日本の相剋・葛藤について批判的・複眼的に考察します。
 
Overview of the course   
The students will learn how Japanese theorists thought about Asia in the imperialism dominated nation in the east Asia. We will look at the relationship between Japan and other Asian countries through Asian theories on each period before, during, and after the War and during the Cold War in a critical and multifaceted way.
 
キーワード   
 
Keywords   
 
授業の計画  
No.内容
第1回 イントロダクション―近代日本思想とアジア
第2回 帝国主義と植民地主義、世界戦争の衝撃と「民族自決」問題
第3回 植民地帝国日本の動揺と再編―戦間期東アジアの「民族自決」問題
第4回 吉野作造と東アジア連帯の試み(多文化帝国論)
第5回 矢内原忠雄の植民政策論
第6回 石橋湛山の「小日本主義」
第7回 アクティブ・ラーニング(関連文献・資料の読解とレポート提出)
第8回 東アジアの民族運動・社会主義運動、満洲事変と「五族協和」論
第9回 日中戦争と「東亜新秩序」論
第10回 アジア・太平洋戦争と「脱植民地化」問題
第11回 アクティブ・ラーニング(関連文献・資料の読解とレポート提出)
第12回 「東アジア冷戦」と「脱植民地化」の挫折、戦後日本の再構築
第13回 1950年代の反帝・民族運動とアジア連帯論
第14回 1960年代の新植民地主義とアジア連帯論の転回
第15回 在日朝鮮人・沖縄人(ウチナーンチュ)の自立論・反復帰論
 
Plan  
No.Content
1 Introduction: Modern Japanese thoughts and Asia
2 Imperialism and Colonialism: Impacts of World War and Issues of "Self-determination of Peoples"
3 Unsettling and Restructuring of Colonial Empire of Japan: "Self-determination" Issues of the East Asia in the interwar Period
4 Sakuzo Yoshino and an attempt to consolidate the East Asia (Multicultural Empire)
5 "Colonialism” by Tadao Yanaihara
6 “小日本主義(Small Japanism)” by Tanzan Ishibashi
7 Active learning (Read reference materials and submit report )
8 Nationalist and Socialist movements in the East Asia, Manchuria Incident and "Five Races under One Union" Theory
9 Sino-Japan War and "New Order in East Asia" Theory
10 Asia-Pacific War and the "De-colonization" issue
11 Active learning (Read reference materials and submit report )
12 "Cold War in East Asia" and "failure of de-colonization", restructuring of post-war Japan
13 1950's Anti-Imperialism and Ethnic Movements and Asia Solidarity Theory
14 1960’s Neo-colonialism and Shift in Asia Solidarity Theory
15 Zainichi and Okinawan (Uchinanchu) Independence and Anti-reversion Theories
 
成績評価の方法・基準   
受講時の平常点、レポートなどから、総合的に評価します。
 
Grading system for assessment   
In-class performance, report
 
事前・事後学習【要する時間の目安】   
教員の指示に従って、受講前の事前学習と受講後の復習を行うこと。
 
Preview/review   
Prepare and review the class according to the instructor's directions.
 
履修上の注意   
今年度は、秋学期のみの開講とします。
 
Notes   
This course will only be held in the fall semester.
 
教科書  
備考 Printed resume/materials will be distributed.
 
参考書  
備考 伊藤昭雄編『アジアと近代日本』(社会評論社)
竹内好『日本とアジア』(ちくま学芸文庫)
米谷匡史『アジア/日本』(岩波書店)
高橋哲哉編『〈歴史認識〉論争』(作品社)
孫歌・白永瑞・陳光興編『ポスト〈東アジア〉』(作品社)など。
 
使用言語  
日本語(J)
 
ページの先頭へ