タイトル
     2017 年度   国際社会学部
  
日本地域研究B   
時間割コード
421087
担当教員(ローマ字表記)
  河村 徳士 [KAWAMURA Satoshi]
授業開講形態 授業形態 単位数 学期 曜日・時限 実務経験のある教員による授業
    2 秋学期 金3 -
授業題目(和文)   
現代日本経済史および日本経済論
 
Title(English)   
Contemporary Japanese Economy
 
授業の目標   
近年の日本経済の歴史を対象として経済成長の意義と限界を考えるものとします。
 
Goals of the course   
We consider about economic growth, for japanese economy.
 
授業の概要   
高度成長期からバブル経済崩壊後の長期不況期における日本経済を対象としながら、高い経済成長がなぜ観察され、その後の成長率の低下がいかなる要因によって生じたのかを主に考察します。
 
Overview of the course   
We consider why was high economic growth observed, why did the economic growth rate decrease.
 
キーワード   
日本経済論 経済史 経営史 経済成長 市場 経済政策
 
Keywords   
Contemporary Japanese economy, Economic history, Business hirtory, Economic growth, Market, Economic polcy
 
授業の計画   
第1回 ガイダンス―成長の時代を学ぶ―
第2回 敗戦と戦後改革
第3回 高度成長期の経済構造(1)
第4回 高度成長期の経済構造(2)
第5回 産業政策
第6回 日本的な革新
第7回 金融構造
第8回 安定成長期の経済構造
第9回 機械工業の国際競争力
第10回 財政再建と民営化
第11回 プラザ合意とバブル経済
第12回 不良債権と金融危機
第13回 需要不足の経済
第14回 アクティブラーニング―会社主義―
第15回 アクティブラーニング―経済成長の意義と限界―

 
Plan   
1.Guidance
2.Postwar reform
3.Economic structure in kodoseichoki 1
4.Economic structure in kodoseichoki 2
5.Economic polcy
6.Japanese inovation
7.financial structure
8.Economic structure in Anteiseichoki
9.International competitiveness of the machine industry
10.Finance reform and privatization
11.A Plaza Acoord and bubble economy
12.A bad debt and financial crisis
13.A demand shortage
14.Active learning:kaishashugi
15.Active learning:Significance and limit of the economic growth
 
成績評価の方法・基準   
アクティブラーニングを50点、期末試験を50点として評価する予定です。
 
Grading system for assessment   
Active learning:50 + Term-end examination:50=100
 
事前・事後学習【要する時間の目安】   
参考文献の該当箇所を読むことと、前回のレジュメを復習することが望ましいです。
 
Preview/review   
It is desirable to read the point of references and tha last resume.
 
履修上の注意   
講義は日本語で行います。
 
Notes   
nothing
 
教科書  
 
参考書  
参考書1 ISBN
書名 新版 日本経済の事件簿
著者名 武田晴人 出版社 日本経済評論社 出版年 2009年
備考
参考書2 ISBN
書名 現代日本経済史
著者名 橋本寿朗 出版社 岩波書店 出版年 2000年
備考
 
使用言語  
日本語(J)
 
ページの先頭へ