タイトル
     2017 年度   言語文化学部
  
卒業論文演習B   
時間割コード
413570
担当教員(ローマ字表記)
  丸山 空大 [MARUYAMA Takao]
授業開講形態 授業形態 単位数 学期 曜日・時限 実務経験のある教員による授業
    2 秋学期 金5 -
授業題目(和文)   
宗教学卒論演習(2)
 
Title(English)   
Research Seminar on Religious Studies (2)
 
授業の目標   
様々な文献を読み、教員や学生と議論を重ねながら、卒業論文(宗教学分野)の完成を目指す。
 
Goals of the course   
In this course, students develop ideas and arguments of their thesis, through reading of materials and discussion with other students and lecturer. The goal is to write a good thesis.
 
授業の概要   
卒業論文を書くための具体的な指導を行う。
秋学期はドラフト稿の修正が中心となる。
 
Overview of the course   
The course provides guidance for each students to write their thesis.
In this semester, students are required to write the first draft in early phase of the course. Revising the draft and correcting errors, students make their thesis better.
 
キーワード   
宗教学、死生学、キリスト教、ユダヤ教
 
Keywords   
Religious Studies, Death and Life Studies, Christianity, Judaism
 
授業の計画   
授業の説明
テーマおよび骨子の確認(1)
テーマおよび骨子の確認(2)
テーマおよび骨子の確認(3)
文献リストの確認(1)
文献リストの確認(2)
文献リストの確認(3)
先行研究についての確認(1)
先行研究についての確認(2)
先行研究についての確認(3)
一次資料についての確認(1)
一次資料についての確認(2)
一次資料についての確認(3)
アクティブラーニング:研究状況についての計画や進捗の報告(1)
アクティブラーニング:研究状況についての計画や進捗の報告(2)
 
Plan   
Introduction
Thesis Prospectus Complete(1)
Thesis Prospectus Complete(2)
Thesis Prospectus Complete(3)
Bibliography, Complete Listing(1)
Bibliography, Complete Listing(2)
Bibliography, Complete Listing(3)
Preceding Studies(1)
Preceding Studies(2)
Preceding Studies(3)
Primary Source(1)
Primary Source(2)
Primary Source(3)
Active Learning: Make a presentation about thesis project (planning, schedule, state of progress)
Active Learning: Make a presentation about thesis project (planning, schedule, state of progress)
 
成績評価の方法・基準   
受講時の平常点および発表の内容。
平常点は、他の参加者の発表へのコメント、批判などを通して、授業全体にどの程度貢献したかで測る。
 
Grading system for assessment   
Presentation 50%, Active discussion 50%
 
事前・事後学習【要する時間の目安】   
報告の準備を入念に行う。授業での議論を研究ノートなどにまとめ、その後の研究に反映させる。
 
Preview/review   
Please prepare presentation elaborately, and take notes after discussion for your further research.
 
履修上の注意   
互いの発表に対する建設的な批判をとおし、より論理的で明解な議論の仕方を習得していくことができるので、受講者は積極的に発言することが強く求められる。
 
Notes   
Students are required not only to make some presentation, but also to discuss always actively.
 
教科書  
 
参考書  
 
使用言語  
日本語(J)
 
ページの先頭へ