タイトル
     2017 年度   言語文化学部
  
卒業論文演習B   
時間割コード
412504
担当教員(ローマ字表記)
  吉冨 朝子 [YOSHITOMI Asako]
授業開講形態 授業形態 単位数 学期 曜日・時限 実務経験のある教員による授業
    2 秋学期 木6 -
授業題目(和文)   
第二言語習得と言語教育2
 
Title(English)   
Graduation Thesis on Second Language Acquisition and Language Teaching 2
 
授業の目標   
①応用言語学、特に第二言語習得と言語教育に関する知識を深めること。
②専門文献の読解力を向上させること。
③興味のあるテーマについてリサーチをおこない、研究論文にまとめること。
 
Goals of the course   
To deepen knowledge in Applied Linguistics, especially in second language acquisition and foreign language teaching.
To develop reading and analytic skills of research in the field.
To conduct original research and write up a graduation thesis.
 
授業の概要   
第二言語習得研究の方法論を学び、卒業論文を執筆する。
 
Overview of the course   
Students will conduct research and complete an undergraduate thesis in the area of additional language learning and/or teaching.
 
キーワード   
第二言語習得、言語教育
 
Keywords   
additional language learning and teaching
 
授業の計画   
 自分の興味のある研究テーマに関する先行研究を読解し、その要約・考察をおこなう。また、先行研究から学んだことに基づいて研究計画を作成・修正し、卒業論文を執筆する。授業では、毎回論文執筆の進捗状況を報告し、議論を行う。

 論文執筆日程は以下のとおり:

5月下旬  研究計画の作成
7月中旬  ゼミでの中間報告
9月初旬  第一ドラフト提出
11月下旬  第二ドラフト提出
1月初旬  論文提出
2月初旬  ゼミでの最終報告
 
Plan   
Students will review previous studies related to their research topic, and plan and conduct their original research.
In class, students will be required to report on the progress of their studies every week. Class discussion will be held to consider how the study may be improved.

The rough annual schedule for finishing the thesis is as follows:

end of May -- complete research plan
mid July -- progress report in the seminar (Tuesday, 5th period class)
beginning of September -- submit first draft
end of November -- submit second draft
beginning of January -- submit thesis
beginning of February -- report research achievements in the seminar (Tuesday, 5th period class)
 
成績評価の方法・基準   
授業への積極的参加、口頭発表、論文の執筆過程、および論文最終版を評価対象とする。
 
Grading system for assessment   
Weekly report of progress and active participation in class discussion (30%), thesis drafts (20%), final version of thesis (50%).
 
事前・事後学習【要する時間の目安】   
毎回、卒業論文執筆の進捗状況を発表するので、事前準備をしっかり行うこと。
 
Preview/review   
Students must be ready to report on their progress every week.
 
履修上の注意   
応用言語学関連科目の既習者のみ履修可。専攻言語は問わないが、テキストが英文の専門文献なので、相当の英文読解力は必須。
 
Notes   
 
教科書  
 
参考書  
 
使用言語  
日本語(J)
 
ページの先頭へ