タイトル
     2017 年度   言語文化学部
  
実践英語A   
時間割コード
412054
担当教員(ローマ字表記)
  石黒 弓美子 [ISHIGURO Yumiko]
授業開講形態 授業形態 単位数 学期 曜日・時限 実務経験のある教員による授業
    2 春学期 金2 -
授業題目(和文)   
Public Speaking for Interpreters/Translators (Spring)
 
Title(English)   
Public Speaking for Interpreters/Translators (Spring)
 
授業の目標   
パブリックスピーキングの基本を学習し、英語での情報提供のためのスピーチ・Talk to Inform 及び、説得を目的としたスピーチ・Talk to Convinceの実践を通して、説得力ある英語スピーチの技能を身につける.
 
Goals of the course   
We will learn the basics of public speaking and how to become skilled in persuasive speech in English through practice of“Talk to inform” and “talk to convince.
 
授業の概要   
1.public speakingとは何かを検証し、実践する。
2.critical thinkingとは何かを検証し、実践訓練する。
3.peer review:クラスメートのスピーチ評価を通じてpublic speechの分析手法を学ぶ.
 
Overview of the course   
1.Defining and practicing public speaking.
2.Defining and practicing critical thinking.
3.Peer review:We will learn the
 
キーワード   
 
Keywords   
 
授業の計画  
No.内容
第1回 Orientation
選抜試験として、英語によるショートスピーチ、もしくは英語表現力テストを実施する。それによって受講の可否を決定する。TOEFL850点以上の力を持つことが望ましい。
第2回 Public Speaking とは何か。
第3回 General Purposes of Speeches
第4回 Listening, Critical Thinking & Selecting a Topic and Purpose
第5回 Analyzing the Audience
第6回 Organizing the Body of the Speech
第7回 Beginning and Ending the Speech
第8回 Outlining the Speech
第9回 Supporting Your Ideas
第10回 Speaking to Inform I
第11回 Speaking to Inform II
第12回 Speaking to Persuade I
第13回 Speaking to Persuade II
第14回 Public Speaking 諸側面の考察とレポーティング(1)
第15回 Public Speaking 諸側面の考察とレポーティング(2)
第16回 まとめ
 
Plan  
No.Content
1 Orientation
Screening Examination: A short speech in English or an English expressions test will be conducted to determine whether students can enroll in the course or not. A TOEFL score of more than 850 points is desirable.
2 What is Public Speaking?
3 General Purposes of Speeches
4 Listening, Critical Thinking & Selecting a Topic and Purpose
5 Analyzing the Audience
6 Organizing the Body of the Speech
7 Beginning and Ending the Speech
8 Outlining the Speech
9 Supporting Your Ideas
10 Speaking to Inform I
11 Speaking to Inform II
12 Speaking to Persuade I
13 Speaking to Persuade II
14 Studying various aspects of the public speaking and making reports I
15 Studying various aspects of the public speaking and making reports II
16 Summary
 
成績評価の方法・基準   
各回の各章吟味と発表、スピーチ、予習準備状況、試験成績などにより総合的に評価する。
 
Grading system for assessment   
Grading will be based on the depth of study and presentation of each week’s chapter, speech quality, preparedness and test scores.


 
事前・事後学習【要する時間の目安】   
担当章の発表準備、各回のテーマに関するスピーチの準備。
 
Preview/review   
Preparedness for presentations on assigned chapters and speeches on weekly topics.
 
履修上の注意   
以上の内容の学習を基にクラスでのスピーチを各自1学期に4-5本程度行う。スピーチの実践を主とするクラスであるため、クラスの進み具合は実際の受講学生の学習進捗状況により変動する。
 
Notes   
All students will present 4 or 5 speeches per semester. Because this is a course on public speaking, the pace of the class will change depending upon student progress.
 
教科書  
 
参考書  
参考書1 ISBN 0-07-231569--5
書名 The Art of Public Speaking, 7th International edition
著者名 Stephen E. Lucas 出版社 McGraw-Hill Higher Education 出版年 2001
備考
 
使用言語  
日本語(J)
 
ページの先頭へ