タイトル
     2017 年度   言語文化学部
  
言語教育学研究A(専門演習)   
時間割コード
412028
担当教員(ローマ字表記)
  吉冨 朝子 [YOSHITOMI Asako]
授業開講形態 授業形態 単位数 学期 曜日・時限 実務経験のある教員による授業
    2 春学期 木5 -
授業題目(和文)   
第二言語習得と言語教育(演習)1
 
Title(English)   
Seminar in Second Language Acquisition and Language Teaching 1
 
授業の目標   
①応用言語学、特に第二言語習得と言語教育に関する知識を深めること。
②専門文献の読解力を向上させること。
 
Goals of the course   
1. To gain knowledge in applied linguistics, especially in second language learning and teaching.
2. To develop critical reading skills in comprehending research in second language learning, teaching, and other related areas.
 
授業の概要   
第二言語習得研究の概説書および研究論文を読解・議論していくことを通して、第二言語習得研究における研究課題や研究方法について学ぶ。
毎回発表担当者による口頭発表およびそのディスカッションを行う。
 
Overview of the course   
You will learn about what kind of research topics are considered important in the field of second language acquisition research and the relevant methodologies to conduct research on such topics.
Classes will be led by students, who are in charge of presenting a summary and discussion points of the reading materials assigned.
 
キーワード   
第二言語習得、言語教育
 
Keywords   
second language learning and teaching
 
授業の計画  
No.内容
第1回 授業の目的・目標および授業計画を説明する。
テキストを紹介し、発表担当を決める。
第2回 1. Introduction to instructed second language acquisition (SLA) (1)
第3回 2. The nature of second language (L2) knowledge
第4回 3. Interaction in the L2 classroom
第5回 4. Focus on form
第6回 5. The acquisition of grammar
第7回 6. The acquisition of vocabulary
第8回 7. The acquisition of pronunciation
第9回 8. The acquisition of pragmatics
第10回 9. Contexts of instructed SLA
第11回 10. Individual differences and instructed SLA
第12回 卒論執筆者による中間報告 (1)
第13回 卒論執筆者による中間報告 (1)
第14回 アクティブ・ラーニング(1)APA講習
第15回 アクティブ・ラーニング(2)学外講演会等への参加
 
Plan  
No.Content
1 Introduction to the aims and schedule of the course.
Deciding who is in charge of oral presentation in each lesson.
2 1. Introduction to instructed second language acquisition (SLA)
3 2. The nature of second language (L2) knowledge
4 3. Interaction in the L2 classroom
5 4. Focus on form
6 5. The acquisition of grammar
7 6. The acquisition of vocabulary
8 7. The acquisition of proununciation
9 8. The acquisition of pragmatics
10 9. Contexts of instructed SLA
11 10. Individual differences and instructed SLA
12 Progress report of undergraduate theses by 4th year students (1)
13 Progress report of undergraduate theses by 4th year students (2)
14 Active learning(1)APA workshop
15 Active learning(2) Attending and reporting a lecture out of class
 
成績評価の方法・基準   
授業内の議論への積極的参加・口頭発表に基づく平常点(50%)、および学期末のレポート(50%)によって総合的に評価する。
 
Grading system for assessment   
Evaluation will be based on oral presentations and active participation in class discussions (50%) and a term paper (50%).
 
事前・事後学習【要する時間の目安】   
発表担当でない場合も、授業で扱うテキストの該当箇所を事前にしっかり読解し、議論に参加できる準備をしておくこと。
 
Preview/review   
Be sure to study the assigned reading materials before coming to class, even when you are not responsible for giving an oral presentation, so that you can participate actively in class discussions.
 
履修上の注意   
サブゼミとして履修を希望する場合は、原則として「言語教育学概論」の既習者のみ履修可。テキストが英文の専門文献なので、相当の英文読解力は必須。
 
Notes   
If you wish to take this course as a sub-seminar,「言語教育学概論」is a prerequisite. Sufficient English proficiency to read and discuss technical articles on SLA and TEFL is also required.
 
教科書  
教科書1 ISBN 978-0-415-529549
書名 Instructed Second Language Acquisition
著者名 Loewen, S. 出版社 Routledge 出版年 2015
備考
 
参考書  
参考書1 ISBN 978-4-7574-28515
書名 第2言語習得と母語習得から「言葉の学び」を考える:より良い英語学習と英語教育へのヒント
著者名 和泉伸一 出版社 アルク 出版年 2016
備考 optional reference book
 
使用言語  
日本語(J)
 
ページの先頭へ