タイトル
     2017 年度   言語文化学部
  
日本語教育学研究B(専門演習)   
時間割コード
412018
担当教員(ローマ字表記)
  阿部 新 [ABE Shin]
授業開講形態 授業形態 単位数 学期 曜日・時限 実務経験のある教員による授業
    2 秋学期 月5 -
授業題目(和文)   
日本語教育学演習
 
Title(English)   
Seminar on Japanese Language Pedagogy and Related Issues
 
授業の目標   
4年次に執筆する卒業論文の準備として,受講者各自が自分の興味関心に基づいて文献・資料を渉猟し,テーマを具体化し,研究計画を策定する。
 
Goals of the course   
As a preparation for writing a graduation thesis in the 4th grade, explore literature and materials based on your interest, determine a theme, and make a study plan.
 
授業の概要   
1:春学期に各自が見定めた興味関心の方向性に関連した先行研究文献を探し,リスト化する。
2:先行研究の内容,自分の研究との関連について,クラスで発表し,クラス全体で議論し,発表者は自分の研究をさらに進めていく足がかりとする。
3:議論を経て,卒論の研究計画についてまとめ,発表する。具体的には「研究の意義目的」「先行研究の内容」「自分の研究方法(アンケート,インタビュー,談話データ,その他)」「研究計画」「予想される結果」等について発表することになる。
 
Overview of the course   
1: Look for previous studies on topics of your interest which you defined in the spring semester, and make a list.
2: As a step to further explore your study, make a presentation on previous studies and its relevance to your study, and make a class-wide discussion.
3: Make a presentation on your study plan of a graduation thesis. Presentation should include "the purpose of your study", "contents of previous studies", "study methods (questionnaire, interview, discourse data, etc) "study plan", "expected results".
 
キーワード   
日本語教育学 社会言語学 
 
Keywords   
Japanese language pedagogy, sociolinquistics
 
授業の計画   
イントロダクション
各自の先行研究文献の探索と整理
先行研究の内容についての発表と議論(1)
先行研究の内容についての発表と議論(2)
先行研究の内容についての発表と議論(3)
先行研究の内容についての発表と議論(4)
先行研究の内容についての発表と議論(5)
卒論研究計画のまとめ(アクティブラーニング)
卒論研究計画の発表と議論(1)
卒論研究計画の発表と議論(2)
卒論研究計画の発表と議論(3)
卒論研究計画の発表と議論(4)
卒論研究計画の発表と議論(5)
卒論研究計画の修正(アクティブラーニング)
まとめ・研究計画の提出
 
Plan   
Introduction
Explore and organize previous studies
Presentation on the contents of previous studies and discussion (1)
Presentation on the contents of previous studies and discussion (2)
Presentation on the contents of previous studies and discussion (3)
Presentation on the contents of previous studies and discussion (4)
Presentation on the contents of previous studies and discussion (5)
Summarize a study plan of a graduation thesis (active learning)
Presentation on a study plan of a graduation thesis and discussion (1)
Presentation on a study plan of a graduation thesis and discussion (2)
Presentation on a study plan of a graduation thesis and discussion (3)
Presentation on a study plan of a graduation thesis and discussion (4)
Presentation on a study plan of a graduation thesis and discussion (5)
Revise a study plan (active learning)
Summary/submission of a study plan
 
成績評価の方法・基準   
先行研究探索と整理(10%),先行研究内容の発表(30%),卒論研究計画の発表(30%),研究計画の提出(30%)を元に,授業内での議論への貢献等も加味して,総合的に評価する。
 
Grading system for assessment   
Comprehensive evaluation based on exploration and organization of previous studies (10%), presentation on the contents of previous studies (30%), presentation on a study plan of a graduation thesis (30%), submission of a study plan (30%)
 
事前・事後学習【要する時間の目安】   
発表者の資料等は,発表前に読み,議論に参加できるように準備しておくこと
 
Preview/review   
Prepare for discussions by reading a presenter's materials in advance.
 
履修上の注意   
・原則として,グローバル・コミュニケーションコースで日本語教育学をテーマとして卒論を執筆することを目指す3年次生を主たる対象とする演習である。
・担当者を指導教員とする学生は必ず履修すること。
 
Notes   
* This course is targeted for students in the 3rd grade who intend to write a graduation thesis on Japanese language pedagogy in the global communication course.
* Students whose academic adviser is professor Abe have to register this course.
 
教科書  
教科書1 ISBN 978-4872594683
書名 日本語教育学の歩き方 : 初学者のための研究ガイド
著者名 本田弘之, 岩田一成, 義永美央子, 渡部倫子 著, 出版社 大阪大学出版会 出版年 2014
備考 すでに入手している場合,購入の必要はない。
備考 Other books are instructed as needed.
 
参考書  
参考書1 ISBN 978-4893588937
書名 日本語教育 学のデザイン : その地と図を描く
著者名 神吉宇一 編著,名嶋義直, 栁田直美, 三代純平, 松尾慎, 嶋ちはる, 牛窪隆太 著, 出版社 凡人社 出版年 2015
備考
参考書2 ISBN 978-4130820165
書名 留学生と日本人学生のためのレポート・論文表現ハンドブック
著者名 二通信子 [ほか] 著, 出版社 東京大学出版会 出版年 2009-12
備考
備考 Other materials are instructed as needed.
 
使用言語  
日本語(J)
 
ページの先頭へ