タイトル
     2017 年度   言語文化学部
  
アジア・アフリカ言語研究B   
時間割コード
411102
担当教員(ローマ字表記)
  五十嵐 孔一 [IKARASHI Koichi]
授業開講形態 授業形態 単位数 学期 曜日・時限 実務経験のある教員による授業
    2 秋学期 月3 -
授業題目(和文)   
朝鮮語科教育法Ⅰ(2)(J)
 
Title(English)   
Methods in Teaching Korean Ⅰ(2)
 
授業の目標   
朝鮮語教育に必要な知識と技術を身につけ,実践的かつ効果的なドリル・教材の作成,授業見学を通して,受講者自らの教育メソッドを育むことを目標とする。
 
Goals of the course   
The goal is to cultivate students' own educational methods by learning the knowledge and skills necessary to Korean education, creating practical and effective drills or teaching materials.
 
授業の概要   
秋学期は語学教育の実践的な側面に焦点を当て,ドリル・教材の作成と発表,授業見学を行う。また,希望者には1学年・2学年の授業で模擬授業を行う機会も設ける予定である。
 
Overview of the course   
In the fall semester, we focus on the practical aspects of language education, we will have a chance to make and present drills or teaching materials.
 
キーワード   
 
Keywords   
 
授業の計画   
秋学期の内容は次のとおりである。補助教材として『新版 一冊目の韓国語』を用いる。

第1回 概説
第2回 教材の考察・ドリルの作成(1)
第3回 教材の考察・ドリルの作成(2)
第4回 教材の考察・ドリルの作成(3)
第5回 教材の考察・読解(1)
第6回 教材の考察・読解(2)
第7回 教材の考察・作文・聴解・発話(1)
第8回 教材の考察・作文・聴解・発話(2)
第9回 教材の考察・読解教材の作成(1)
第10回 教材の考察・読解教材の作成(2)
第11回 教材の考察・読解教材の作成(3)
第12回 クラスの運営・演習(1)
第13回 クラスの運営・演習(2)
第14回 クラスの運営・演習(3)
第15回 まとめ
 
Plan   
 
成績評価の方法・基準   
ドリルの作成(10%),教材の作成(10%),発表・議論の参加度(20%),期末レポート(70%)による。
 
Grading system for assessment   
 
事前・事後学習【要する時間の目安】   
講義資料や教科書を教師の立場に立って読んでくること。つまり,自分ならばどのように「教えるか」といった意識を常に持って予習してくること。
 
Preview/review   
 
履修上の注意   
ドリル・教材の作成には十分に時間をかけて取り組むようにすること。また,学期の後半に授業見学を予定しているので積極的に参加してほしい。
 
Notes   
 
教科書  
教科書1 ISBN
書名 新版 一冊目の韓国語
著者名 五十嵐孔一 出版社 東洋書店新社 出版年 2016
備考
備考 I distribute the lecture material at the first class.
 
参考書  
 
使用言語  
日本語(J)
 
ページの先頭へ