タイトル
     2017 年度   言語文化学部
  
ヨーロッパ・アメリカ言語研究A   
時間割コード
411026
担当教員(ローマ字表記)
  大谷 直輝 [OTANI Naoki]
授業開講形態 授業形態 単位数 学期 曜日・時限 実務経験のある教員による授業
    2 春学期 火2 -
授業題目(和文)   
英語構文文法
 
Title(English)   
English Construction Grammar
 
授業の目標   
1. 人間の言語知識を構成する「構文」という概念について学ぶ
2. 英語における様々な構文を学ぶことで、英語の文法・語法・語彙に関する理解を深める
3. 構文を通じて、言語学の下位分野である統語論・形態論・意味論・語用論に関する理解を深める
 
Goals of the course   
The goals of this course are:
1. to learn the concept of "Construction".
2. to make a deeper understanding of English grammar, usage and vocabulary by learning various constructions in English.
3. to make a deeper understanding of sub-fields of linguistics such as syntax, morphology, semantics and pragmatics.
 
授業の概要   
 構文文法の背景、理論的な基盤、具体事例、獲得・理解・産出の方法など、おもに英語の事例を通して構文文法(Construction Grammar)について体系的に学ぶ。
 
Overview of the course   
This course is designed to learn Construction Grammar comprehensively. It focuses on various aspects of constructions (a form-meaning pair) in English including theoretical background, the basis, acquisition, comprehension, process and so on.
 
キーワード   
構文、文法、構成性の原理
 
Keywords   
constructions, grammar, compositionality
 
授業の計画   
1. 構文とは何か
2. 遍在する構文
3. 項構造構文1(項が増える構文)
4. 項構造構文2(項が減る構文)
5. 構文の意味的基盤
6. 構文素のネットワーク(construct-i-con)
7. 構文と形態論
8. 構文と情報構造
9. 文法範疇と文法機能
10. 構文の理解と産出
11. 構文の獲得と学習
12. 言語変化と変異体
13. 試験
14. アクティブ・ラーニング1
15. アクティブ・ラーニング2
 
Plan   
Week 1: Introduction
Week 2: Constructions
Week 3: Argument structure constructions 1
Week 4: Argument structure constructions 2
Week 5: The basis of constructions
Week 6: Construct-i-con
Week 7: Constructional morphology
Week 8: Information packaging constructions
Week 9: Word classes and grammatical relations
Week 10: Comprehension and process
Week 11: Aquistion
Week 12: Constructional change and variation
Week 13: Final exam
Week 14: Active learning 1
Week 15: Active learning 2
 
成績評価の方法・基準   
平常点:20%
レポート:20%
試験:60%
 
Grading system for assessment   
1. Examination 60%
2. Report: 20%
3. Attendance and Participation: 20%
(The students’ active participation is evaluated.)
 
事前・事後学習【要する時間の目安】   
 
Preview/review   
 
履修上の注意   
アクティブラーニング2回については、学内外で行われる言語研究関連の研究会に参加して発表内容を要約すること。
 
Notes   
 
教科書  
 
参考書  
参考書1 ISBN 4469213241
書名 認知構文論 : 文法のゲシュタルト性
著者名 山梨正明 著, 出版社 大修館書店 出版年 2009
備考
参考書2 ISBN 9780748675852
書名 Construction Grammar and it s application to English
著者名 Martin Hilpert 出版社 Edinburgh University Press 出版年 2014
備考
 
使用言語  
日本語(J)
 
ページの先頭へ