タイトル
     2017 年度   言語文化学部
  
文化・文学概論A   
時間割コード
313303G
担当教員(ローマ字表記)
  菅長 理恵 [SUGANAGA Rie]
授業開講形態 授業形態 単位数 学期 曜日・時限 実務経験のある教員による授業
    2 秋学期 水3 -
授業題目(和文)   
HAIKU ・ 俳句
 
Title(English)   
Survey of HAIKU and Japanese HAIKU
 
授業の目標   
俳句の文学史を学び、俳句の楽しみ方を知る。

現在、俳句は世界中で、様々な言語で作られ、読まれている。
日本語で作る場合は、5-7-5の拍で、季語を使って作るのがルールである。
このような短い詩が、何故、世界中で愛好されるのか。なぜ、季語が使うというルールがあるのか。
セメスターを通して考え、最後のレポートに自分なりの俳句論を書いてみよう。
 
Goals of the course   
This course has two aims. One is to introduce one of the streams of Japanese literature: from WAKA to HAIKU.The other is to show how to enjoy HAIKU.

HAIKU is the shortest poem in the world, and each one requires the use of a word called KIGO that indicates the season. Today HAIKU is popular throughout the world. We will study why HAIKU is so attractive to so many people.
How can such brevity have such charm? What is the KIGO? And why does HAIKU need the KIGO? We will consider these questions.

Students have to show your own opinion in the final essay.
 
授業の概要   
資料を配布し、講義を行う。
毎回グループでディスカッションし、発表を行う。
使用言語は英語。

★印の授業は、課題によるアクティブラーニング。
 
Overview of the course   
Lecture, reading the materials and discussion in the group

★active learning
 
キーワード   
 
Keywords   
 
授業の計画  
No.内容
第1回 日本語の拍
正岡子規国際俳句賞
日本の俳壇
第2回 正岡子規国際俳句賞 大賞受賞者 記念講演1 イヴ・ボヌフォア
第3回 正岡子規国際俳句賞 大賞受賞者 記念講演2 ゲイリー・スナイダー
第4回 日本の俳句・世界の俳句★
第5回 俳句文学史 和歌から俳句へ
第6回 古今和歌集を読む1
第7回 古今和歌集を読む2
第8回 源氏物語を読む1
第9回 源氏物語を読む2
第10回 連歌と連句
第11回 「奥の細道」を読む
第12回 イマジズムと俳句
第13回 俳句の魅力 (俳句を作ろう)★
第14回 俳句と翻訳
第15回 句会
 
Plan  
No.Content
1 The 5-7-5 morae rule, MASAOKA SHIKI INTERNATIONAL HAIKU AWARD, three associations of HAIKU in Japan
2 Works of recipients of MASAOKA SHIKI INTERNATIONAL HAIKU AWARD 1 Yves Bonnerfoy
3 Works of recipients of MASAOKA SHIKI INTERNATIONAL HAIKU AWARD 2 Gary Snyder
4 HAIKU in Japan and the world ★
5 From WAKA to HAIKU ; one of the streams of Japanese literature
6 WAKA: KOKINSYU 1 constrution the text in ancient Japanese(古今集)
7 WAKA: KOKINSYU 2 works the text in ancient Japanese(古今集)
8 The Tale of GENJI 1 the sory the text in ancient Japanese(源氏物語)
9 The Tale of GENJI 2 the sense of beauty the text in ancient Japanese(源氏物語)
10 RENGA and RENKU the text in ancient Japanese(連歌・連句)
11 HAIKAI and HAIKU, MATSUO BASHO the text in ancient Japanese(奥の細道)
12 Imagism and HAIKU
13 The charm of HAIKU , composing some HAIKU(俳句を作ろう)★
14 HAIKU and translations, translating some HAIKU
15 KUKAI(句会をやります)
 
成績評価の方法・基準   
1. 毎回のコメント(授業では毎回レスポンスシートを配布・回収します。)   40%
2. 学期末レポート(学んだことと考察を論理的に述べることが課題。)   60%
 
Grading system for assessment   
1. Comment of response sheet in every session   40%
2. Essay at the end of the course   60%
 
事前・事後学習【要する時間の目安】   
配布プリントは必ず最後まで読んでおくこと。
 
Preview/review   
Be sure to read the distributed print to the end.
 
履修上の注意   
定員36名(留学生優先)
人数を超過する場合は、くじ引きを行います。
 
Notes   
日本語の作品を読みますから、日本語が読めることが条件です。
The ability to read Japanese is necessary.

We will do lottery if we have more than 36 students.

 
教科書  
備考 Printed materials(English and Japanese) will be distributed at each session.
使用教材(日本語・英語)はその都度配布します。
 
参考書  
 
使用言語  
英語(E)
 
ページの先頭へ