タイトル
     2017 年度   言語文化学部
  
西アジア・北アフリカ文化概論B(ペルシア文学1)   
時間割コード
313026
担当教員(ローマ字表記)
  佐々木 あや乃 [SASAKI Ayano]
授業開講形態 授業形態 単位数 学期 曜日・時限 実務経験のある教員による授業
    2 秋学期 木4 -
授業題目(和文)   
中東文学基礎(秋)
 
Title(English)   
Reading Rubai'yat of Omar Khayyam (J)
 
授業の目標   
日本で最も親しまれているペルシア古典文学『ルバイヤート』の講読を通し、ペルシア文学の特徴や表現を学びながら、ハイヤームの世界観や独自の哲学に触れることを目標とする。
 
Goals of the course   
شناخت رباعیات عمر خیام
 
授業の概要   
原文とともに英・仏・露・西・中・亜訳を用いながら、講読をすすめる。
 
Overview of the course   
خواندن رباعیات و ترجمه ی آن به ژاپنی
 
キーワード   
ペルシア古典文学、ルバイヤート、オマル・ハイヤーム。
 
Keywords   
ادبیات کلاسیک فارسی، رباعیات، عمر خیام
 
授業の計画   
第3回あたりから、受講者全員で毎回5作品前後を目標として作品を読み進める。110ある作品のうち、今年度は第92から講読・鑑賞をすすめる。
オリエンテーション
オマル・ハイヤームとその時代
ルバイヤート講読(1) 
ルバイヤート講読(2) 
ルバイヤート講読(3) 
ルバイヤート講読(4) 
ルバイヤート講読(5)アクティブ・ラーニング:オマル・ハイヤームについてのレポート 
ルバイヤート講読(6) 
ルバイヤート講読(7) 
ルバイヤート講読(8) 
ルバイヤート講読(9) 
ルバイヤート講読(10)アクティブ・ラーニング:『ルバイヤート』邦訳の感想文提出 
ルバイヤート講読(11) 
ルバイヤート講読(12) 
まとめ(総括)
 
Plan   
1:مقدمه
2:خواندن رباعیات
3:خواندن رباعیات
4:خواندن رباعیات
5:خواندن رباعیات - گزارش در عمر خیام
6:خواندن رباعیات
7:خواندن رباعیات
8:خواندن رباعیات
9:خواندن رباعیات
10:خواندن رباعیات -گزارش در ترجمه ی ژاپنی رباعیات
11:خواندن رباعیات
12:خواندن رباعیات
13:خواندن رباعیات
14:خواندن رباعیات
15:مرور
 
成績評価の方法・基準   
学期末レポート(和訳)(80%)、アクティブ・ラーニング(10%)、平常点(10%)とによる総合評価。平常点については、毎回授業の際の参加度合によって評価する。
 
Grading system for assessment   
ترجمه ی ژاپنی(%80)
(10%)گزارشها
(10%)کار کلاس
 
事前・事後学習【要する時間の目安】   
自分なりに作品の和訳を試みた上で、授業に参加すること。
 
Preview/review   
 
履修上の注意   
特別な理由もなく授業全体の3分の1以上を欠席した場合は、評価の対象としない。また、就職活動のため欠席せざるを得ない場合には、必ず証明書を提出すること。その他については、第1回目の授業の時に指示する。
 
Notes   
 
教科書  
 
参考書  
参考書1 ISBN
書名 ルバイヤート
著者名 オマル・ハイヤーム作 小川亮作訳 出版社 岩波文庫 出版年 1949
備考
参考書2 ISBN 4087753336
書名 ルバイヤート
著者名 オマル・ハイヤーム [原著],陳 舜臣 著, 出版社 集英社 出版年 2004
備考
参考書3 ISBN 4837304303
書名 ルバイヤート : 中世ペルシアで生まれた四行詩集
著者名 オマル・ハイヤーム 著,エドワード・フィッツジェラルド 英訳,竹友藻風 訳, 出版社 マール社 出版年 2005
備考
参考書4 ISBN
書名 オマル・ハイヤーム ルバーイヤート
著者名 黒柳恒男訳注 出版社 大学書林 出版年 1983
備考
参考書5 ISBN 9784582766790
書名 ルバーイヤート
著者名 オマル・ハイヤーム 著,岡田恵美子 編訳, 出版社 平凡社 出版年 2009
備考
 
使用言語  
その他(O)
 
ページの先頭へ