タイトル
     2017 年度   言語文化学部
  
ヨーロッパ・アメリカ言語研究概論B(英語学)   
時間割コード
311021
担当教員(ローマ字表記)
  斎藤 弘子 [SAITO Hiroko]
授業開講形態 授業形態 単位数 学期 曜日・時限 実務経験のある教員による授業
    2 秋学期 水1 -
授業題目(和文)   
英語音声学・音韻論概説 
 
Title(English)   
An outline of English phonetics and phonology
 
授業の目標   
発音を客観的にとらえる方法とそのために必要な用語を学び、音声学・音韻論の基礎を身につける。特に英語の母音と子音、音節構造について学び、日本語との対照も行うので英語学習者が苦労する母語の干渉について認識できるようになる。
 
Goals of the course   
By the end of the course, students will have become familiar with terminology and methods used in analysing pronunciation, and will have gained knowledge of English phonetics and phonology. English and Japanese pronunciation will be compared in order to highlight some of the difficulties, and reasons thereof, that Japanese learners of English might face.
 
授業の概要   
英語の音声について英語で書かれた教科書を用い、読み進めながら内容について説明を行う。
 
Overview of the course   
We will use a textbook written in English on phonetics and phonology, and the lecturer will add explanations and give further examples.
Vowels and consonants as well as suprasegmentals of English will be covered in this course.
 
キーワード   
英語、音声学、発音、日本語との対照、 言語教育
 
Keywords   
English, phonetics,pronunciation, contrastive linguistics, EFL
 
授業の計画  
No.内容
第1回 ガイダンス
第2回 英語の方言と発音の変化
第3回 音素と異音、発音と発音記号:IPA
第4回 音声器官:声帯の様子
第5回 音声器官:声道
第6回 基本母音
第7回 英語の母音
第8回 [アクティブラーニング]英語の母音についてまとめ
第9回 英語の子音:VPM
第10回 [アクティブラーニング] 英語の子音についてまとめ
第11回 子音の連結、同化
第12回 音の脱落
第13回 英語の語アクセント
第14回 英語のイントネーション
第15回 まとめ
 
Plan  
No.Content
1 Introduction to the course
2 Varieties of English and changes in pronunciation
3 Phonemes, allophones, and transcribing pronunciation: IPA
4 Speech organs; vocal folds
5 Speech organs: the vocal tract
6 Cardinal Vowels
7 English vowels
8 [Active Learning] Summarising English vowels
9 English consonants: VPM
10 [Active Learning] Summarising English consonants
11 Consonant clusters, assimiliation
12 Elision
13 Word stress
14 Intonation
15 Summary
 
成績評価の方法・基準   
筆記試験の点数    50%
アクティブラーニング課題40%
小テストなど平常点 10%
 
Grading system for assessment   
Written test 50%
Active Learning assignments 40%
quizzes 10%
 
事前・事後学習【要する時間の目安】   
英語で書かれた教科書を使用するので、授業で扱う箇所をあらかじめ読み,英語について分からない単語や表現は調べてくること。前回の授業で扱った項目についてはよく復習し,理解を深めておくこと。
 
Preview/review   
Students must read relevant pages of the textbook prior to coming to class, and any words or expressions new to them must be looked up.
 
履修上の注意   
英語で書かれた教科書を使用する。それを理解できる英語力が必要。 なお、この授業は主に方法論や理論を扱うものであり、英語の発音練習は主目的ではない。発音練習については各自で行うこと。

この授業は教職課程の「教科に関する科目」(中高 英語)「英語学」に該当します。
 
Notes   
The textbook is written in English, and students must have sufficient knowledge of English in order to understand what is written there.
 
教科書  
教科書1 ISBN 9781474411769
書名 An Introduction to English Phonetics 2nd edition
著者名 Richard Ogden 出版社 Edinburgh University Press 出版年 2017
備考
 
参考書  
 
使用言語  
日本語(J)
 
ページの先頭へ