タイトル
     2017 年度   言語文化学部
  
言語研究入門B   
時間割コード
211007
担当教員(ローマ字表記)
  河内 一博 [KAWACHI Kazuhiro]
授業開講形態 授業形態 単位数 学期 曜日・時限 実務経験のある教員による授業
    2 冬学期 集中 -
授業題目(和文)   
形態統語と意味の言語類型論入門
 
Title(English)   
Introduction to morpho-syntactic and semantic typology
 
授業の目標   
自分の母語や知っている言語(日本語、英語、専攻語など)の主要な類型論的特徴を自分で理解し記述できるようになる。そのために必要な言語学的用語を正確に理解し使えるようにする。
 
Goals of the course   
The main goal of this class is to understand and become able to 
describe typological properties of various languages. The students
 will learn linguistic terms needed
 to describe the grammatical structures of languages.
 
授業の概要   
特定の理論的な枠組みは使わずに、できる限り理論的に中立的な言語類型という視点から様々な言語の形態統語と意味の現象をとらえ、分析する能力を高める。授業では、短い基本的な文献を講読しながら、練習問題を使った演習を交え、一方的な講義だけでなく、受講者の能動的・積極的な参加を促す。
 
Overview of the course   
Students will develop their skills in analyzing and describing
 morpho-syntactic and semantic structures in various languages from a
 theory-neutral and typological perspective. In class, we will go over
 introductory papers and do exercises. The students are strongly
 encouraged to actively participate in class.
 
キーワード   
形態論、統語論、意味論、言語類型論
 
Keywords   
morphology, syntax, semantics, typology
 
授業の計画   
予定は以下の通り。各日とも講義で扱ったトピックに関する分析演習も行なう。
第1日:言語学概論の復習、言語類型論のこれまでの研究の背景
第2日:品詞、所有、語順
第3日:文法関係、構文、格、学問としての類型論
第4日:意味類型、試験

 
Plan   
The instructor will give lectures as follows:


Day 1: Introduction to linguistic typology and universals

Day 2: Parts of speech, possession, word order

Day 3: Grammatical relations, constructions, case, discipline of typology
Day 4: Semantic typology, Exam


On each day, the instructor will give the students exercises and homework.
 
成績評価の方法・基準   
授業への参加状況(授業中の発言・質問、発表など)35%、宿題25%、試験40%として評価する。
 
Grading system for assessment   
Class participation 35%, Homework assignments 25%, Exam 40%
 
事前・事後学習【要する時間の目安】   
配布する教材の分析練習問題のうち授業中に指示するものは、すべて毎回事前に予習として分析し自分の解答を用意しておくこと。
 
Preview/review   
The students must read the course materials and solve exercises 
before each class.
 
履修上の注意   
教科書は配布資料を使う。参考書は授業中に指示する。言語学概論の知識を必要とするが、授業はできる限り受講者の学習経験に合わせる。なお、この科目は、同じ教員による2017年9月の集中講義との関連が強い内容を扱う。異なる媒介言語を通して学ぶことにより学習効果を高めることができるので、両方の受講を奨励する。
 
Notes   
We will use handouts as textbooks. The students have to have 
knowledge on linguistics on an introductory level, but the instructor
will design the course according to the students' knowledge. This course is closely related to the intensive course the same instructor teaches in September 2017. Students are encouraged to take the January course as well in order to expand their linguistic knowledge and develop skills in linguistic analysis by 
learning the same subject in a different language.
 
教科書  
 
参考書  
 
使用言語  
英語(E)
 
ページの先頭へ