タイトル
     2017 年度   世界教養プログラム
  
教養外国語(スペイン語A1)   
時間割コード
151704
担当教員(ローマ字表記)
  松井 健吾 [MATSUI Kengo]
授業開講形態 授業形態 単位数 学期 曜日・時限 実務経験のある教員による授業
    1 春学期 木5 -
授業題目(和文)   
教養外国語(スペイン語A1)
 
Title(English)   
Spanish A1
 
授業の目標   
・ゆっくりでも自然なイントネーションで正しくスペイン語を発音できる。
・基本的なスペイン語の文法・語彙・表現が理解できる。
・教科書のユニットに提示されている身近な話題について、何の助けもなく基本的な文法・語彙を使ってスペイン語でやりとりすることができる。
 
Goals of the course   
Objetivos de la clase: al terminar este curso el alumno será capaz de
- pronunciar con entonación natural.
- entender la gramática, el vocabulario y expresiones básicos de la lengua.
- hablar, escribir y leer utilizando adecuadamente la gramática y el vocabulario básicos sin ninguna ayuda, sobre los temas que se tratan en el libro de texto.
 
授業の概要   
少なくとも「授業の目標」を達成するために、教科書を用いてスペイン語の発音と基本的な文法・語彙の仕組みを理解します。
同時に,外国語学習において学習者の受動的ではない、能動的な学びの姿勢を重視します。学習者はつねに自律的学習を意識して実践するために、学習言語に対して、(1)言語の特徴を観察し構造を分析する力、(2)一般常識・自分の経験・既習事項を活用し未知の学習事項に結びつける力、(3)文脈から推論する力、(4)間違いに着目し修正する力,などを駆使して授業に臨みます。こうした「学び方を学ぶ」ということもスペイン語の学習を通して実践していきます。
 
Overview of the course   
Para alcanzar dichos objetivos, trabajaremos básicamente a lo largo del libro de texto.
 
キーワード   
 
Keywords   
 
授業の計画   
第 1回 春学期のイントロダクション、導入課(UP):
既存知識の応用,スペイン語圏の国と地域を知る,日常の簡単な挨拶をする,教室でよく使う表現を覚える
第 2回 導入課(UP):
既存知識の応用,スペイン語圏の国と地域を知る,日常の簡単な挨拶をする,教室でよく使う表現を覚える
第 3回 第1課(U1)自分自身や友人などを紹介する:
名前・職業・国籍・出身地を言う/尋ねる,質問に対して肯定文・否定文で答える
第 4回 第1課(U1)自分自身や友人などを紹介する:
名前・職業・国籍・出身地を言う/尋ねる,質問に対して肯定文・否定文で答える
第 5回 第2課(U2)食習慣について述べる:
一日の食事の時間を言う/尋ねる,主な食事の内容を言う/尋ねる,食事する場所を言う/尋ねる,時刻を言う/尋ねる;料理の材料を言う/尋ねる,レストランなどで注文する
第 6回 第2課(U2)食習慣について述べる:
一日の食事の時間を言う/尋ねる,主な食事の内容を言う/尋ねる,食事する場所を言う/尋ねる,時刻を言う/尋ねる;料理の材料を言う/尋ねる,レストランなどで注文する
第 7回 第2課(U2)食習慣について述べる:
一日の食事の時間を言う/尋ねる,主な食事の内容を言う/尋ねる,食事する場所を言う/尋ねる,時刻を言う/尋ねる;料理の材料を言う/尋ねる,レストランなどで注文する

第 9回 第3課(U3)場所や旅行について述べる:
特定の場所の位置を言う/尋ねる,オフの日や長期休暇がいつあるかを言う/尋ねる,休日に何をするかを言う;どの国にどんな名産品があるかを言う,いつ・どこに・誰と休暇に行くかを言う/尋ねる,どこへ・何をしに行きたいか(理由・目的)を言う/尋ねる
第10回 第3課(U3)場所や旅行について述べる:
特定の場所の位置を言う/尋ねる,オフの日や長期休暇がいつあるかを言う/尋ねる,休日に何をするかを言う;どの国にどんな名産品があるかを言う,いつ・どこに・誰と休暇に行くかを言う/尋ねる,どこへ・何をしに行きたいか(理由・目的)を言う/尋ねる
第11回 第3課(U3)場所や旅行について述べる:
特定の場所の位置を言う/尋ねる,オフの日や長期休暇がいつあるかを言う/尋ねる,休日に何をするかを言う;どの国にどんな名産品があるかを言う,いつ・どこに・誰と休暇に行くかを言う/尋ねる,どこへ・何をしに行きたいか(理由・目的)を言う/尋ねる

第13回 第4課(U4)音楽について自分の好みを述べる:
特定のアーティスト・ジャンルが好きかを言う/尋ねる,いつ・どこで・どのように・どのジャンル・どのアーティストが好きかなどを言う/尋ねる,歌・ダンス・楽器をするかなどを言う/尋ねる
第14回 第4課(U4)音楽について自分の好みを述べる:
特定のアーティスト・ジャンルが好きかを言う/尋ねる,いつ・どこで・どのように・どのジャンル・どのアーティストが好きかなどを言う/尋ねる,歌・ダンス・楽器をするかなどを言う/尋ねる
第15回 春学期のまとめ

*第8・12回
アクティブ・ラーニング:学期を通じて、学習進度に合わせてテキスト各課の自己評価(AUTOEVALUACION)問題に取り組む。Moodle上の授業サイトに配信される解答を使って、自己添削する。これをアクティブ・ラーニングの成果物として授業時に提出する。
 
Plan  
 
成績評価の方法・基準   
アクティブ・ラーニング点:50%
期末試験点:50%
 
Grading system for assessment   
Active Learning: 50 %
Examen final: 50 %
 
事前・事後学習【要する時間の目安】   
・毎回必ずテキストの巻末にある「文法」のページから次回の授業で扱われる課に目を通し、語句・表現の意味を事前に調べて確認しておく。
・また前回の学習事項で十分に理解できていない点についても,何がどのように分かっていないのか問題の所在をある程度明確にする。
 →次回の授業時に疑問点などを質問してください。
 
Preview/review   
- El alumnado debe preparar cada clase consultando palabras desconocidas en el diccionario.
- El alumnado debe acceder a la página de TUFS Moodle preparada para esta asignatura con el fin de obtener las informaciones necesarias.
- Se recomienda utilizar TUFS Language Modules, Español (Module de pronunciación y el de conversación) según el avance de clase.
 
履修上の注意   
・この授業は、教育効果上30名程度までの授業とする。受講希望者数がそれを超えた場合には、何らかの形で受講者数を制限する場合がある。
・上記の点をふまえた上で、受講希望者は初回の授業(ガイダンス)に必ず出席すること。
・TUFS Moodleに授業のサイトを設け、そこで毎回の授業内容の概要やアクティブ・ラーニングに関連した教材などを配信するので、適宜アクセスして確認すること。
・出席は大前提となるが、病気などやむを得ない理由で欠席した場合には、必ずその回の授業内容をTUFS Moodleで確認し、授業課題などに取り組んで自学習すること。
・さらに、学期を通じて既習内容に関連した項目をTUFS言語モジュール教材スペイン語の「発音モジュール(実践編)」や「会話モジュール」を使って演習することをお勧めする。
 
Notes   
Se requiere la asistencia a la primera clase.
El límite de matrícula es de 30 personas.
 
教科書  
教科書1 ISBN 9784255550572
書名 El español y yo -curso inicial de conversación-
著者名 Concha Moreno, Juan Carlos Moyano, Josefa Vivancos, Yoshimi Hiroyasu 出版社 Asahi Press 出版年 2013
備考 ¥2400+TAX
 
参考書  
 
使用言語  
その他(O)
 
ページの先頭へ