タイトル
     2017 年度   世界教養プログラム
  
教養外国語(フランス語A3)   
時間割コード
151313
担当教員(ローマ字表記)
  村中 由美子 [MURANAKA Yumiko]
授業開講形態 授業形態 単位数 学期 曜日・時限 実務経験のある教員による授業
    1 春学期 金4 -
授業題目(和文)   
フランス語初級購読
 
Title(English)   
French Basic Reading
 
授業の目標   
簡単な会話文の読解を通して、フランス語の日常的な表現を習得する。
 
Goals of the course   
Master French basic and daily expressions by learning simple conversations
 
授業の概要   
テキストに沿って、毎回フランス語の対話文を読む。そのなかで使われている文法事項、構文、語彙を学び、自分でも応用できるようにする。
 
Overview of the course   
According to the textbook, we will read several dialogues every one week. We aim to apply the grammar, basic sentences and vocabularies in the textbook by ourselves.
 
キーワード   
フランス語日常会話、表現、語彙
 
Keywords   
Basic French conversations, expressions, vocabulary
 
授業の計画   
指定の教科書に沿って、1回の授業で1課ずつ進む予定。2回のアクティブラーニングを実施する。

第1回 オリエンテーション、アルファベと綴り字の読み方[1]

第2回 アルファベと綴り字の読み方[2]、教科書(以下「教科書」を略)第1課
    1.名詞の性と数 2.不定冠詞と定冠詞

第3回 第2課
    1.動詞 être の活用と主語人称代名詞 2.形容詞の性・数一致と位置

第4回 第3課
    1.部分冠詞 2.動詞 avoir 直説法現在、否定文と否定の冠詞 de (d')

第5回 第4課
    1.-er 規則動詞の直説法現在 2.疑問文 3.疑問形容詞

第6回 第5課
    1. -ir 規則動詞の直説法現在 2.指示形容詞 3.所有形容詞

第7回 第5課までの復習、第6課
    1.疑問代名詞 *主語人称代名詞 on

第8回 第7課
    1.前置詞 à と定冠詞 le / les の縮約 2.近接未来 3.疑問副詞

第9回 第8課
    1.前置詞 de と定冠詞 le / les の縮約 2.近接過去 3.指示代名詞

第10回 第9課
    1.直接目的語・強勢形の人称代名詞 2.命令法

第11回 第10課
    1.間接目的語の人称代名詞 2.非人称構文

第12回 第6課から第10課までの復習、数字の読み方(教科書33〜36ページ)

第13回 春学期末試験

第14回 (アクティブラーニング①)フランスの地方について調べる(教科書33〜36ページ)。

第15回 (アクティブラーニング②)フランスの地方について簡単なプレゼンテーションをする。

    
 
Plan   
According to the textbook, we will learn a chapter every one week. At the end of the year, We will finish the textbook. We will practice "active learning" two times during term.

1: Orientation, pronunciation [1]
2: Chapter 1, pronunciation [2]
3: Chapter 2
4: Chapter 3
5: Chapter 4
6: Chapter 5
7: Review of the Ch. 1-5, Chapter 6
8: Chapter 7
9: Chapter 8
10: Chapter 9
11: Chapter 10
12: Review of the Ch. 6-10
13: Term exam

14: Active learning 1; Know the French regions and wright a short essay in French about the French region which you chose
15: Active learning 2; Oral presentation
 
成績評価の方法・基準   
期末試験に受講時の平常点を加味して評価する。基本的な文法事項・語彙・表現を習得し、応用できるようになることが望まれる。
 
Grading system for assessment   
Term exam + active participation
 
事前・事後学習【要する時間の目安】   
テクストにはかならず事前に目を通し、不明な点を明らかにしておくこと。授業のなかで音読、和訳をしてもらうので、発音、意味も辞書で調べておくこと。授業後はMoodleで提供されている練習問題を解き、文法・語法を確認することが望ましい。
 
Preview/review   
Read the textbook in advance and solve exercises. After the course, you may do the exercises proposed in the Moodle on the Internet.
 
履修上の注意   
分からない点は積極的に質問し、授業のなかで不明点をなくす習慣をつけること。
 
Notes   
Don't hesitate to ask questions when you have unclear points.
 
教科書  
教科書1 ISBN 9784411011251
書名 Ça sonne bien!
著者名 Atsuko Nakamura 出版社 Surugadai-shuppansha 出版年 2017
備考
 
参考書  
 
使用言語  
日本語(J)
 
ページの先頭へ