タイトル
     2017 年度   世界教養プログラム
  
英語B2   
時間割コード
150301
担当教員(ローマ字表記)
  鈴木 陽子 [SUZUKI Yoko]
授業開講形態 授業形態 単位数 学期 曜日・時限 実務経験のある教員による授業
    1 秋学期 火4 -
授業題目(和文)   
Academic English: Skill-based [Writing]
 
Title(English)   
Academic English: Skill-based [Writing]
 
授業の目標   
パラグラフの構造、書き方の手順、修辞的技法、フォーマルな文体に応じた語彙の選択について学び、客観的で、形式に則った、論理的に構成された英文を書くことができる。
 
Goals of the course   
This class is designed to help students develop practical skills or strategies for English academic writing.
 
授業の概要   
教科書に沿ってさまざまなタイプの英文を書き、アカデミック・ライティングの各プロセス(トピックの選定、執筆、改訂)について学ぶ。最終的には学生自身が選んだトピックについて期末論文を作成する。

ライティングの際最初のドラフトが最終稿ということはまずあり得ない。授業では、自分で書いたものを冷静に見つめ直し、 納得がいくものに仕上げるための書き直しの作法についても学んでいく。
 
Overview of the course   
Students will learn how to write a well-structured opinion, how to agree or disagree with others, and how to analyze others’ arguments through exercises in the textbook.
 
キーワード   
Writing
 
Keywords   
Writing
 
授業の計画   
第1回:オリエンテーション
第2回:問題演習(1)
第3回:問題演習(2)
第4回:問題演習(3)
第5回:問題演習(4)
第6回:問題演習(5)
第7回:問題演習(6)
第8回:問題演習(7)
第9回:問題演習(8)
第10回:問題演習(9)
第11回:問題演習(10)
第12回:問題演習(11)
第13回:総括
第14回:アクティブ・ラーニング1
第15回:アクティブ・ラーニング2
 
Plan   
Week 1 Orientation
Week 2 Chapter 1: Paragraphs, basic style, and titles
Week 3 Chapter 2: A writing tutorial, Assignment 1
Week 4 Chapter 3: Linking ideas, Peer review 1
Week 5 Chapter 3: Linking ideas, Assignment 2
Week 6 Chapter 4: The value of books (Narrative texts), Peer review 2
Week 7 Chapter 5: Catching cold (Reports on research), Assignment 3
Week 8 Chapter 5: Catching cold (Reports on research), Peer review 3
Week 9 Chapter 6: The science of signs (Classification and definition texts), Assignment 4
Week 10 Chapter 6: The science of signs (Classification and definition texts), Peer review 4
Week 11 Chapter 7: Access to water (Problem and solution texts), Assignment 5
Week 12 Chapter 7: Access to water (Problem and solution texts), Peer review 5
Week 13 Chapter 8: The disappearing left-hander (Cause and effect texts), The list of references
Week 14 Active Learning 1
Week 15 Active Learning 2
 
成績評価の方法・基準   
ライティング課題(80%)、授業での平常点(20%)によって総合的に判断する。
 
Grading system for assessment   
The final grade will be determined as follows: Quizzes (20%), Writing Assignments (70%) and Class Participation (10%)
 
事前・事後学習【要する時間の目安】   
教科書にあらかじめ目を通したうえで授業に出席すること。
 
Preview/review   
Students will be expected to be prepared for each class by reading a textbook and having all homework assignments completed.
 
履修上の注意   
・ペアワークを行うため、出席はもちろんのこと、積極的な参加が求められる。
・毎回の授業には辞書を必ず用意すること。
 
Notes   
 
教科書  
教科書2 ISBN
書名 First moves: An introduction to academic writing
著者名 Paul Rossiter 出版社 University of Tokyo Press 出版年 2004
備考 Spring quarter
 
参考書  
 
使用言語  
日本語(J)
 
ページの先頭へ