タイトル
     2017 年度   世界教養プログラム
  
地域言語B(アフリカ関連語6)   
時間割コード
140124
担当教員(ローマ字表記)
  坂井 真紀子 [SAKAI Makiko]
授業開講形態 授業形態 単位数 学期 曜日・時限 実務経験のある教員による授業
    1 春学期 木3 -
授業題目(和文)   
フランス語で見るアフリカII
 
Title(English)   
L'étude africaine en langue française I
 
授業の目標   
春学期・秋学期を通じて以下の2点を目標とする。
1)各自が自分なりの目標を設定し、自分に合った語学学習の方法を工夫・実践する。
2)フランス語を主体とするアフリカ関連のメディアに触れ、簡単な記事を辞書を利用しながら理解できる語学力を習得する。
 
Goals of the course   

1)Chacun/chacune établisse sa finalité et améliore la méthode de l'apprentisage de la langue française convenable.
2)Appuyant sur les différents articles médiatiques sur les sujets de l'Afrique, élargir la camacité de compréhension française avec dictionaires.
 
授業の概要   
本授業はアフリカ地域コース2年生向けの授業である。アフリカ関連の記事やラジオ・TVのニュースなどを素材として、フランス語の基礎力を上げながらフランス語圏アフリカに関する知識を深めていく。地域基礎で行った「アフリカ・メディアウォッチ」の手法を用いて、フランス語の記事および関連する情報のスクラップブックを作成し批評会を行う。授業では、背景に関する講義で基礎知識を補完しながら、一つの課題をグループワークで読解していく。
 
Overview of the course   
Ce cours est destiné aux étudiants du cours de l'étude africaine de deuxième dégrée. Il est pour le but d'approfondir les connaissances sur l'Afrique francophone en utilisant les différentes articles des journaux, de radio, et de TV sur des sujets africains. On pratique la méthode "média watch" pour recueillir des informations et fabliquer un album de coupures de journaux. En classe, la lectueur renforce les connaissances avec l'explication de l'arrier plan de chaque sujet, les étudiants traduisent des articles et approfondient la compréhension sur des sujets.
 
キーワード   
 
Keywords   
 
授業の計画   
第1回 イントロダクションと実力把握のための小テスト
第2回 日々の学びを工夫する(方法論) 
第3回 テーマ① テキスト読解
第4回 テーマ① 背景に関する講義
第5回 テーマ① まとめ
第6回 テーマ② TVニュース(映像)の解読
第7回 テーマ② 背景に関する講義
第8回 テーマ② まとめ
第9回 テーマ③ ラジオニュースの解読
第10回 テーマ③ 背景に関する講義
第11回 テーマ③ まとめ
第12回 スクラップブック批評会
第13回 期末テスト
 
Plan   
(1) Introduction
(2) Méthodologie
(3) Sujet① lecture des textes
(4) Sujet① l'explication de l'arrier plan
(5) Sujet① Petit examen
(6) Sujet② TV
(7) Sujet② l'explication de l'arrier plan
(8) Sujet② Conclusion
(9) Sujet③ Compréhension auditive d'une émission de radio
(10) Sujet③ L'explication de l'arrier plan
(11) Sujet③ Conclusion
(12) Sujet④ lecture d'un texte
(13) Examen final
 
成績評価の方法・基準   
平常点、課題(スクラップブック)、期末テストで総合的に評価する。
 
Grading system for assessment   
Point ordinaire, Album des articles, Résultat de l'examen final
 
事前・事後学習【要する時間の目安】   
毎回のテーマに関連する情報やキーワードを各自調べてから授業に臨むこと。
 
Preview/review   
L'étude préalable sur les textes distribués est nécessaire.
 
履修上の注意   
本授業は参加型のワークショップ形式なので、積極的に授業に参加し課題に取り組むこと。
 
Notes   
Il est souhaitable que les étudiants participent activement à des discussions.
 
教科書  
 
参考書  
 
使用言語  
その他(O)
 
ページの先頭へ