タイトル
     2017 年度   世界教養プログラム
  
地域言語A(日本語技能・口頭表現-8)   
時間割コード
133356
担当教員(ローマ字表記)
  前田 真紀 [MAEDA Maki]
授業開講形態 授業形態 単位数 学期 曜日・時限 実務経験のある教員による授業
    1 春学期 火2 -
授業題目(和文)   
超級コミュニケーション815
 
Title(English)   
Oral Communication 815
 
授業の目標   
【独話】
・専門性・時事性の高いテーマについて、研究発表や調査発表ができる。
・聞き手に配慮しながら、流暢に説明・論述し、質疑応答ができる。
【対話】
・どんな場面や議論でも、流暢に会話を続けることができる。
・細かい意味のニュアンスを正確に伝えることができ、慣用表現や口語体表現を駆使できる。
 
Goals of the course   
【Monologue】
・To be able to give presentations on your research with highly specialized or topical themes.
・To be able to give explanations or statements fluently to questions, using adequate expressions and vocabulary while considering listeners.
【Dialogue】
・To be able to continue a conversation while speaking fluently on every topic in every situation.
・To be able to convey detailed nuances of words and use idioms and colloquial expressions.
 
授業の概要   
 
Overview of the course   
 
キーワード   
 
Keywords   
 
授業の計画   
・自分の専門や時事的なテーマに関する発表や調査発表をpptを用いて行う(30分程度)。
・ディスカッション・ディベート・ドラマなど様々なジャンルのトピックを取り上げ、それぞれにあったスピーチスタイルや表現を適切に流暢に使えるようにする。
 
Plan   
・Students will give a study or survey presentations on a specific subject related to their field of interest or on topical themes by PPT (for approximately 30 min).
・Learn to use Japanese fluently and appropriately through discussion, debate, drama, and so on.
 
成績評価の方法・基準   
授業参加 30%
課題、宿題 20%
発表・ディスカッション 50%
 
Grading system for assessment   
Class participation 30%
Assignments 20%
Presentations and discussions 50%
 
事前・事後学習【要する時間の目安】   
 
Preview/review   
 
履修上の注意   
 
Notes   
 
教科書  
備考 Materials given in class
 
参考書  
備考 To be announced in class
 
使用言語  
日本語(J)
 
ページの先頭へ