タイトル
     2017 年度   世界教養プログラム
  
地域言語A(ベトナム語Ⅲ-8)   
時間割コード
131730
担当教員(ローマ字表記)
  レー バン クー [MURAKAMI YUTARO]
授業開講形態 授業形態 単位数 学期 曜日・時限 実務経験のある教員による授業
    1 秋学期 木2 -
授業題目(和文)   
ベトナム語表現の諸問題
 
Title(English)   
Some issues of expression in Vietnamese
 
授業の目標   
ベトナム語らしい表現が出来るようになることを目指す。日本人学習者にとって理解しにくいと思われる事柄を取り上げ、学習者の気持ちを汲んで解説する。単なる言語表現の説明のみならず、学習者の目を通して見たベトナム人の言語生活や言語行動の底に流れる発想まで紹介する。
 
Goals of the course   
ベトナム語らしい表現が出来るようになることを目指す。日本人学習者にとって理解しにくいと思われる事柄を取り上げ、学習者の気持ちを汲んで解説する。単なる言語表現の説明のみならず、学習者の目を通して見たベトナム人の言語生活や言語行動の底に流れる発想まで紹介する。
 
授業の概要   
ベトナム語の表現的な特徴および、日本語との、構文的・発想的な類似点と相違点を紹介した上で、作文の練習を通して、ベトナム語で正しく表現するには、どうすれば良いかについて解説する。
 
Overview of the course   
ベトナム語の表現的な特徴および、日本語との、構文的・発想的な類似点と相違点を紹介した上で、作文の練習を通して、ベトナム語で正しく表現するには、どうすれば良いかについて解説する。
 
キーワード   
数量や時間に関する評価・注釈、条件表現、接続表現、慣用句的な表現
 
Keywords   
数量や時間に関する評価・注釈、条件表現、接続表現、慣用句的な表現
 
授業の計画   
以下の事柄を取り上げる予定である。

① ベトナム語の文の特徴
② 名詞修飾構文の特徴と、いわゆる関係代名詞 "MA"の用法
③ 複文中の接続形式の意味・用法 (“MAC DU”の場合)
④ 複文中の接続形式の意味・用法 (“DU”の場合)
⑤ 述語動詞等の前に使われる“DA”(もう、~した)<1>
⑥ 述語動詞等の前に使われる“DA”(もう、~した)<2>
⑦ “MOI”(まだ、~したばかりだ)の意味・用法
⑧ “MOI”(やっと、はじめて)の意味・用法
⑨ “THI”(は)などの意味・用法 <1>
⑩ “THI”(は)などの意味・用法 <2>
⑪ “DUOC”の各用法
⑫ アクティブ・ラーニング(1)ベトナム語の短編小説を日本語に翻訳する。
⑬ ベトナム語の慣用句(idiom)の意味・用法
⑭ アクティブ・ラーニング(2)越・日両言語における動詞句構造の相違点を考察したレポートを作成する。
⑮ 存在表現の特性
 
Plan   
以下の事柄を取り上げる予定である。

① ベトナム語の文の特徴
② 名詞修飾構文の特徴と、いわゆる関係代名詞 "MA"の用法
③ 複文中の接続形式の意味・用法 (“MAC DU”の場合)
④ 複文中の接続形式の意味・用法 (“DU”の場合)
⑤ 述語動詞等の前に使われる“DA”(もう、~した)<1>
⑥ 述語動詞等の前に使われる“DA”(もう、~した)<2>
⑦ “MOI”(まだ、~したばかりだ)の意味・用法
⑧ “MOI”(やっと、はじめて)の意味・用法
⑨ “THI”(は)などの意味・用法 <1>
⑩ “THI”(は)などの意味・用法 <2>
⑪ “DUOC”の各用法
⑫ アクティブ・ラーニング(1)ベトナム語の短編小説を日本語に翻訳する。
⑬ ベトナム語の慣用句(idiom)の意味・用法
⑭ アクティブ・ラーニング(2)越・日両言語における動詞句構造の相違点を考察したレポートを作成する。
⑮ 存在表現の特性
 
成績評価の方法・基準   
期末のテストが70%、受講時の平常点が30%。
 
Grading system for assessment   
期末のテストが70%、受講時の平常点が30%。
 
事前・事後学習【要する時間の目安】   
配布プリント等にはあらかじめ目を通し、疑問点を授業中に質問できるように準備しておくこと。
 
Preview/review   
配布プリント等にはあらかじめ目を通し、疑問点を授業中に質問できるように準備しておくこと。
 
履修上の注意   
常に予習・復習すること。
なお、ベトナム語の文法や表現の諸問題に関心さえあれば、誰でも受講できるように、授業を進めていくつもりである。
 
Notes   
常に予習・復習すること。
なお、ベトナム語の文法や表現の諸問題に関心さえあれば、誰でも受講できるように、授業を進めていくつもりである。
 
教科書  
教科書1 ISBN
書名 『ベトナム語の表現文法』(配布)
著者名 レー・バン・クー&川口健一共編 出版社 東京外国語大学語学教育研究協議会 出版年 1990
備考 その他、ベトナム語の文型・表現に関する論文や資料(プリント配布)
 
参考書  
 
使用言語  
日本語(J)
 
ページの先頭へ