タイトル
     2017 年度   世界教養プログラム
  
地域言語A(ラオス語Ⅱ-1)   
時間割コード
131515
担当教員(ローマ字表記)
  菊池 陽子 [KIKUCHI Yoko]
授業開講形態 授業形態 単位数 学期 曜日・時限 実務経験のある教員による授業
    1 春学期 火3 -
授業題目(和文)   
翻訳1
 
Title(English)   
translation1
 
授業の目標   
ラオス語で書かれた中級レベルのさまざまな文章を日本語へ翻訳することを通じ、ラオス語らしい文章の構成方法を学び、コミュニケーションをはかる場面に応用する姿勢を養う
 
Goals of the course   
improvement in tranlation ability in Lao language
 
授業の概要   
ラオスの民話や絵本などをラオス語から日本語に翻訳し、要所要所において小テストを行い、実力の定着をより確かなものとする。
 
Overview of the course   
tranlate Lao text books and Lao folktales into Japanese
 
キーワード   
ラオス語、翻訳、民話
 
Keywords   
translation,Lao language
 
授業の計画  
No.内容
第1回 国語教科書(1)初等教育5年
第2回 国語教科書(2)高等教育1年
第3回 国語教科書(3)高等教育2年
第4回 国語教科書(4)高等教育3年
第5回 国語教科書(5)高等教育4年
第6回 アクティブラーニング:絵本(1)「孤児とトラ」の背景について考え、レポートにまとめる
第7回 絵本(2)「孤児とトラ」の翻訳
第8回 絵本(3)「孤児とジャコウネコ」の背景について
第9回 絵本(4)「孤児とジャコウネコ」の翻訳
第10回 絵本(5)「農民とヘビの王様」
第11回 アクティブラーニング:民話(1)「サンカサーじいさんとサンカシーばあさん」の背景について考え、レポートにまとめる
第12回 民話(2)「サンカサーじいさんとサンカシーばあさん」の翻訳
第13回 民話(3)「ラオス正月」の背景について
第14回 民話(4)「ラオス正月」の翻訳
第15回 民話(5)「ラオス正月」の様々な表現の解説
 
Plan  
No.Content
1 Lao text book 1
2 Lao text book 2
3 Lao text book 3
4 Lao folktale 1
5 Lao folktale 2
6 active learning:Lao folktale 3
7 Lao folktale 4
8 Lao folktale 5
9 Lao folktale 6
10 Lao folktale 7
11 Lao folktale 8
12 active learning:Lao folktale 9
13 Lao folktale 10
14 Lao folktale 11
15 Lao folktale 12
 
成績評価の方法・基準   
授業での発表(30%)、アクティブラーニング(20%)、試験(50%)により評価する
 
Grading system for assessment   
term examination 50%,understanding of stories 50%
 
事前・事後学習【要する時間の目安】   
教員の指示に従って、新出単語の意味を必ず調べて授業に出席すること。受講後には、復習を行うこと。

 
Preview/review   
look up unknown words in a dictionary before classes
 
履修上の注意   
積極的に授業に取り組み、辞書には載っていない単語の意味、特殊な表現などを理解するように努めること。この授業は、教職課程認定上の教科に関する科目の「ラオス語コミュニケーション」に該当します。
 
Notes   
bring Lao-English dictuionary
 
教科書  
 
参考書  
 
使用言語  
その他(O)
 
ページの先頭へ