タイトル
     2017 年度   世界教養プログラム
  
地域言語A(インドネシア語Ⅱ-9)   
時間割コード
130725
担当教員(ローマ字表記)
  ダニエル, 降幡 正志 [DANIEL HARIMAN JACOB, FURIHATA Masashi]
授業開講形態 授業形態 単位数 学期 曜日・時限 実務経験のある教員による授業
    1 秋学期 火2 -
授業題目(和文)   
読解1O [SIN172R1OX]
 
Title(English)   
Reading 1O [SIN172R1OX]
 
授業の目標   
文学作品の講読を通じて、インドネシア語の読解能力を養う。
 
Goals of the course   
The aim of this course is to train students' intermediate reading skills of Indonesian through literary works.
 
授業の概要   
『Mata yang Indah - Cerpen Pilihan Kompas 2001(美しき眼-2001年コンパス厳選短編集)』を主たるテキストとし、同書所収の短編の講読を通じてインドネシア語の文章をより確実に読解できる能力を養う。
 
Overview of the course   
Reading Indonesian literary works, especially some short stories from "Mata yang Indah - Cerpen Pilihan Kompas 2001". Both carefull reading skill and quick reading skill will be trained.
 
キーワード   
教職インドネシア語
 
Keywords   
 
授業の計画   
第1回:導入(テキストの説明)
第2回:Mata yang Indah(美しき眼)(1)語彙や慣用表現などの確認
第3回:Mata yang Indah(美しき眼)(2)大意をつかむ
第4回:Mata yang Indah(美しき眼)(3)精読
第5回:Jakarta Sunyi Sekali di Malam Hari(静寂な夜のジャカルタ)(1)語彙や慣用表現などの確認
第6回:Jakarta Sunyi Sekali di Malam Hari(静寂な夜のジャカルタ)(2)大意をつかむ
第7回:Jakarta Sunyi Sekali di Malam Hari(静寂な夜のジャカルタ)(3)精読
第8回:中間まとめ
第9回:Umairah(ウマイラ)(1)語彙や慣用表現などの確認
第10回:Umairah(ウマイラ)(2)大意をつかむ
第11回:Umairah(ウマイラ)(3)精読
第12回:Elegi untuk Anwar Saeedy(アンワル・サエディへの哀歌)(1)語彙や慣用表現などの確認
第13回:Elegi untuk Anwar Saeedy(アンワル・サエディへの哀歌)(2)大意をつかむ
第14回:Elegi untuk Anwar Saeedy(アンワル・サエディへの哀歌)(3)精読
第15回:総括
定期試験
 
Plan   
1st week: Introduction
2nd week: Reading "Mata yang Indah" (1)
3rd week: Reading "Mata yang Indah" (2)
4th week: Reading "Mata yang Indah" (3)
5th week: Reading "Jakarta Sunyi Sekali di Malam Hari" (1)
6th week: Reading "Jakarta Sunyi Sekali di Malam Hari" (2)
7th week: Reading "Jakarta Sunyi Sekali di Malam Hari" (3)
8th week: Mid-term feedback
9th week: Reading "Umairah" (1)
10th week: Reading "Umairah" (2)
11th week: Reading "Umairah" (3)
12th week: Reading "Elegi untuk Anwar Saeedy" (1)
13th week: Reading "Elegi untuk Anwar Saeedy" (2)
14th week: Reading "Elegi untuk Anwar Saeedy" (3)
15th week: Term-end feedback
 
成績評価の方法・基準   
定期試験の成績(70%)、および授業への貢献度(発言や討論)(30%)を勘案して総合的に評価する。
 
Grading system for assessment   
Evaluation will be based on periodic examinations (70%) and daily activities and tasks (30%).
 
事前・事後学習【要する時間の目安】   
テキストに予め目を通し、疑問点を授業中に質問できるように準備しておくこと。
教員の指示に従って、参考書等を利用しながら授業後の復習を行なうこと。
 
Preview/review   
Preparation and homework will be announced in the class.
 
履修上の注意   
授業に積極的に参加することが要求される。
授業の運営に関わる必要事項は別途指示する。
「授業の計画」に記した各回の学習事項のうち、毎回15分程度に相当する練習について、アクティブラーニングとして課題を課す。
この授業は教職課程「教科に関する科目」(中高 インドネシア語)のインドネシア語コミュニケーションに該当します。
 
Notes   
Active participation is always required in the class.
15 minute exercises will be assigned each week as active learning.
 
教科書  
 
参考書  
 
使用言語  
その他(O)
 
ページの先頭へ