タイトル
     2017 年度   世界教養プログラム
  
地域言語A(日本語Ⅱ-4)(外国人学生)   
時間割コード
112106
担当教員(ローマ字表記)
  清水 美里
授業開講形態 授業形態 単位数 学期 曜日・時限 実務経験のある教員による授業
    1 春学期 金2 -
授業題目(和文)   
比較文化論
 
Title(English)   
a conparative study of Japanese culture
 
授業の目標   
日本人学生と外国人学生とがともに学ぶ場という環境を最大限に活かし、比較の視点を投影することを通じて、日本の社会や文化についての理解を深めることを目指す。日本人学生にとっては「日本」を自明のものと考えるのではなく再考すること、外国人学生にとっては、母国の文化や社会について考える契機としたい。環境と文化をテーマに日本人学生と外国人学生とが自由にディスカッションする場を設けるなかで、課題設定の多様性や問題の所在を考え抜く力を身につけることを目標としたい。
 
Goals of the course   
Both Japanese and Foreign students understand Japanese society and culture toward to comparative perspective.
 
授業の概要   
基本的には前半は講義形式でおこなう。その後、問題設定別グループに分かれ、調査・検討した結果をリポートにまとめる。毎回、コメントシートを書いて提出する。
 
Overview of the course   
lecture and group work
In the group work, each students research their owns topic according to the group's theme.
Students write short paper on every class.
 
キーワード   
 
Keywords   
 
授業の計画  
No.内容
第1回 イントロダクション 授業計画と目標 
 課題 小エッセイ(題材は当日提示する)
第2回 環境と文化に関する問題設定(視角) 提出された課題を素材に
第3回 住まいと文化/ グループ分け
第4回 アクティブラーニング(1)グループごとに集まり担当と分担等を決め、計画書を作成
第5回 食と多文化共生を考える
第6回 水をめぐる諸問題
第7回 エネルギー問題
第8回 「災」との向き合い方の思想 小括
第9回 アクティブラーニング(2)各グループごとに集まり、計画書にそって報告を準備
第10回 グループ別報告(1)
第11回 グループ別報告(2)
第12回 グループ別報告(3)
第13回 グループ別報告(4)
第14回 グループ別報告(5)
第15回 グループ別報告(6)
 
Plan  
No.Content
1 Intorduction
2 Ditermine topics about each enviroment and cultres
3 Residence and cultuer
4 Active learning(1)
5 Foods and multicultural coexistence
6 Water problems
7 energy problems
8 thought of facing a disaster (summary)
9 active learning(2)
10 Group reports(1)
11 Group reports(2)
12 Group reports(3)
13 Group reports(4)
14 Group reports(5)
15 Group reports(6)
 
成績評価の方法・基準   
課題やコメントシート等の提出物、夏季休暇前に提出するレポートや授業への積極的参加度などにより総合評価する。
 
Grading system for assessment   
Grading is based on the active participation to discussion, short papers on every class and the end-term paper.
 
事前・事後学習【要する時間の目安】   
設定した課題については、適宜、アドバイスするので、それらに基づき、グループごとに調査項目や必読文献を把握しておく。
 
Preview/review   
Appropriately instructed to all students or each groups in class.
 
履修上の注意   
この授業は、言語文化学部学生(外国人学生と日本人学生)、国際社会学部学生(外国人学生と日本人学生)の合同授業である。
 
Notes   
Both Japanese and Foreign students participate.
 
教科書  
備考 レジュメや資料を配布する。参考文献は適宜、指示する。
 
参考書  
 
使用言語  
日本語(J)
 
ページの先頭へ