タイトル
     2017 年度   世界教養プログラム
  
地域言語A(英語Ⅰ)   
時間割コード
102501
担当教員(ローマ字表記)
  須田 祐子, 坂井 真紀子 [SUDA Yuko, SAKAI Makiko]
授業開講形態 授業形態 単位数 学期 曜日・時限 実務経験のある教員による授業
      春学期 月1 -
授業題目(和文)   
地域言語A(英語Ⅰ)
 
Title(English)   
Contemporary world
 
授業の目標   
英語で書かれた情報を収集し、その内容を的確に把握する力をつけると共に、現代世界に対する理解を深めることを目標とする。
 
Goals of the course   
The aim of this course is to help students develop reading skills as well as better understand the problems in the contemporary world.
 
授業の概要   
現代国際関係と国際組織についての文献を読む。また時事英語に慣れるために英語ニュースにも触れる。学生の参加を促すため文献の内容について報告する機会を設ける。
 
Overview of the course   
Students are assigned to read materials on global governance and answer questions about them. They are also required to make a presenation.
 
キーワード   
Reading
 
Keywords   
International relations, global governance, international organizations
 
授業の計画  
No.内容
第1回 Guidance
第2回 Global Environmental Governance (1): Atmosphere
第3回 Global Environmental Governance (2): Hazardous Waste and Materials
第4回 Global Environmental Governance (3): Biodiversity
第5回 Global Environmental Governance (4): Climate Change
第6回 News in English (1)
第7回 Active Learning (1): writing (1)
第8回 Weapons of Mass Destruction (1): Nuclear Weapons
第9回 Weapons of Mass Destruction (2): Biological Weapons
第10回 Weapons of Mass Destruction (3): Chemical Weapons
第11回 Counterterrorism (1): Before 9/11
第12回 Counterterrorism (2): After 9/11
第13回 News in English
第14回 Active Learning (2): writing (2)
第15回 Review Session
 
Plan  
No.Content
1 Guidance
2 Global Environmental Governance (1): Atmosphere
3 Global Environmnetal Governace (2): Hazardous Waste and Materials
4 Global Environmental Governance (3): Biodiversity
5 Global Environmental Governance (4): Climate Change
6 News in English (1)
7 Active learning (1)
8 Weapons of Mass Destruction (1): Nuclear Weapons
9 Weapons of Mass Destruction (2): Biological Weapons
10 Weapons of Mass Destruction (3): Chemical Weapons
11 Counterterrorism (1): Before 9/11
12 Counterterrorism (2): After 9/11
13 News in English (2)
14 Active learning (2)
15 Review Session
 
成績評価の方法・基準   
平常点(11%)、授業中の発表(5%)、授業中に実施するテスト(24%)、課題(10%)、期末試験(50%)から総合的に評価する。
 
Grading system for assessment   
Students' grade will be based on the following: class participation (11%); presenatation (5%); Quizzes (24%); the final examination (50%); assginments (10%).
 
事前・事後学習【要する時間の目安】   
事前学習として、指定された文献を読み、配布されたプリントの問題(英文和訳)に取り組む。事後学習として、授業で学習したことを振り返り、わからないところがあれば確認する。
 
Preview/review   
Students are assigned to read materials on global governance and answer questions about them. They are also assinged to do translation exercises.
 
履修上の注意   
 
Notes   
 
教科書  
 
参考書  
 
使用言語  
未選択()
 
ページの先頭へ