タイトル
     2017 年度   世界教養プログラム
  
地域言語A(日本語Ⅰ-1)(外国人学生)   
時間割コード
102118
担当教員(ローマ字表記)
  セン ラージ ラキ, 柴田 勝二, 川村 大 [SEN Raj Lakhi, SHIBATA Shoji, KAWAMURA Futoshi]
授業開講形態 授業形態 単位数 学期 曜日・時限 実務経験のある教員による授業
      春学期 火3 -
授業題目(和文)   
文章表現・読解
 
Title(English)   
Academic Writing and Reading
 
授業の目標   
日本語の文章表現に習熟し、学術的な文章を書くことができるレベルに達することを目標とする。
 
Goals of the course   
The aim of this course is to enable students to read articles, newspaper journals and to develop well organized academic essays and papers.
 
授業の概要   
日本語で書かれた新聞記事、随筆、論文の文章を精読することによって学術的な文章を書く練習すること。
 
Overview of the course   
This course consists of three assignment: reading wide range of article such as newspaper articles, journals, critics, recitation and write a series of essays.
 
キーワード   
日本語、作文、新聞文章、論文、読解・朗読
 
Keywords   
Japanese language expressions, recitation, writing academic essays
 
授業の計画  
 
Plan   
Placement Test
Writing Practice and expiation for recitation
Reading (Articles) 1
Identifying and drafting the 'Topic' of the Article
writing Practice1
Recitation
Reading (Newspaper) 2
Understanding the topic sentence of the paragraph
writing Practice 2
Reading (Critics) 3
Understanding the structure of a paragraph
writing Practice 3
Reading (Academic Paper) 4
Active Learning
Writing paper 4
Active Learning
 
成績評価の方法・基準   
提出された課題を中心に評価する。小テストも評価の対象となる。
 
Grading system for assessment   
Short tests
Recitation
Written assignments
 
事前・事後学習【要する時間の目安】   
事前学習について教室で提示する
 
Preview/review   
 
履修上の注意   
添削された返却された作文を十分に検討し、再提出をすること。
 
Notes   
Students are required to submit the assignments again after the correction.
 
教科書  
 
参考書  
 
使用言語  
日本語(J)
 
ページの先頭へ