No. | 内容 | Content |
第1回
|
授業の概要説明
|
The introduction of the course
|
第2回
|
研究発表(これまでの研究の経緯の発表)
|
Presentation (background of the research)
|
第3回
|
通訳の基礎概念・通訳の種類
|
Basic knowledge of interpreting,including genres of interpreting
|
第4回
|
通訳の歴史
|
History of interpreting
|
第5回
|
研究・通訳研究とは何か?理論・モデルとは何か?理論の紹介
|
What is research into interpreting? What is a model? Introduction of interpreting theory
|
第6回
|
通訳研究の紹介
|
Introduction of interpretation studies
|
第7回
|
通訳と音声・音声学
|
Interpreting models・intpereting and speech sound
|
第8回
|
音声学の観点からの通訳研究・研究発表
|
Research into interpreting from the viewpoint of phonetics
|
第9回
|
社会言語学の観点からの通訳研究・研究発表
|
Research into interpreting from the viewpoint of socio linguistics
|
第10回
|
通訳教育方法論・TILT
|
Interpreter education・TILT
|
第11回
|
研究発表(論文購読発表)
|
Presentation of the articles
|
第12回
|
研究発表(論文購読発表)
|
Presentation of the articles
|
第13回
|
研究発表(論文購読発表)
|
Presentation of the articles
|
第14回
|
研究発表(論文購読発表)
|
Presentation of the articles
|
第15回
|
まとめ
|
Wrap-up
|
※
|
|
|