No. | 内容 | Content |
第1回
|
建築史とは何か-イントロダクション
|
Introduction: What is the “History of Architecture”?
|
第2回
|
古代ギリシアの建築-オーダーとランドスケープ
|
Ancient Greek Architecture – Architectural Orders and Landscape
|
第3回
|
古代ローマの建築-住居と邸宅、モニュメント
|
Ancient Roman Architecture – Housing, Villa and Monument
|
第4回
|
ビザンツ建築—教会堂と修道院
|
Byzantine Architecture – Church and Abbey
|
第5回
|
ロマネスク建築—教会の内部空間構造の変遷
|
Romanesque Architecture – Changes in the History of the Structure of Church Interior
|
第6回
|
ゴシック建築—中世スコラ哲学の反映としての装飾と空間
|
Gothic Architecture – Décor and Interior as the Reflection of Scholastic Philosophy
|
第7回
|
ルネサンス建築—透視図法による世界観と人文主義
|
Renaissance Architecture – Humanism and way of Seeing Things Based on One-point Perspective
|
第8回
|
バロック建築とロココ—総合芸術としての建築と絶対王政
|
Baroque and Rococo Architecture – Architecture as Gesamtkunstwerk and Absolute Monarchism
|
第9回
|
新古典主義建築—啓蒙思想とロマン主義の登場
|
Neoclassical Architecture – Enlightenment and Romanticism
|
第10回
|
歴史主義建築-折衷様式と異国趣味
|
Historicism in Architecture – Eclectic Architecture and Exoticism
|
第11回
|
アール・ヌーヴォー—アーツ・アンド・クラフツと装飾の有機性
|
Art Nouveau – Arts and Crafts Movement and Organic Nature of Ornaments
|
第12回
|
アール・デコ—工業化と大衆消費時代のデザイン
|
Art Deco – Design in the Era of Industrialization and Mass Consumption
|
第13回
|
モダニズム建築-新たな建築材料の美と機能性の追求
|
Modern Architecture – Pursuit of the Beauty of New Architectural Materials and Functionality
|
第14回
|
ポスト・モダン建築-反合理性、反近代と装飾性と象徴性の復権。
|
Postmodern Architecture – Anti-rationality, Anti-modern, Restoration of Decorativeness and Symbolism
|
第15回
|
現代建築の諸相-脱構築主義建築、SDGs、マルチカルチュアリズムなど。
|
Various Aspects of Today's Architecture – Deconstructivism, SDGs, Multiculturalism in Architecture
|
※
|
|
|