タイトル
     2021 年度   言語文化学部
  
思想文化概論4   
時間割コード
19312033
担当教員(ローマ字表記)
  八木 久美子 [YAGI Kumiko]
授業開講形態 授業形態 単位数 学期 曜日・時限 実務経験のある教員による授業
オンデマンド   2 秋学期 時間外 -
授業題目(和文)   
イスラム思想基礎
 
Title(English)   
Survey of Islam
 
授業の目標   
イスラムの基本的な教義および実践について、理解できるようになる。
 
Goals of the course   
To understand basic Islamic beliefs and practices.
 
授業の概要   
イスラムの教義および戒律や儀礼について歴史的に概観するとともに、今日におけるイスラム(教徒)の実践についても検証していく。
 
Overview of the course   
This course will provide an overview of basic Islamic beliefs, precepts, and rituals from historical perspectives. The course will also examine Islamic/ Muslim practices in the contemporary period.
 
キーワード   
イスラム(教徒)、イスラーム(教徒)、教義、戒律、儀礼、実践
 
Keywords   
Islam, Muslim, belief, precept, ritual, practice
 
授業の計画   Plan  
No.内容Content
第1回
1)オリエンテーション 1) Orientation
第2回
2)イスラム誕生の時代のアラビア 2) Pre-Islamic Arabia
第3回
3)預言者ムハンマド 3) Muhammad, the prophet
第4回
4)啓典コーラン 4) the Quran
第5回
5)ハディース 5) Hadith
第6回
6)六信 6) Six articles of belief
第7回
7)五行:信仰告白、喜捨、礼拝 7) Five pillars: Shahada, Zakat, Salat
第8回
8)五行:巡礼 8) Five pillars: Hajj
第9回
ALH1
授業で取り上げたテーマに関連する指定された資料を読み、その内容をまとめて提出する Read an article related to the lecture topic and write a short essay on it.
第10回
9)五行:断食 9) Five pillars: Saum
第11回
10)イスラム法 10) Islamic Law
第12回
11)シーア派 11) Shiism
第13回
12)スーフィズム 12) Sufism
第14回
13)改革思想と近代化 13) Reformism and Modernization
第15回
ALH2
授業で取り上げたテーマに関連する指定された資料を読み、その内容をまとめて提出する Read an article related to the lecture topic and write a short essay on it.


 
成績評価の方法・基準   
アクティブラーニング 100%
 
Grading system for assessment   
Reports on active learning 100%
 
事前・事後学習【要する時間の目安】   
授業のなかで紹介された参考文献をできる限り読むことが求められる。
 
Preview/review   
It is required to read monographs and essays recommended in class.
 
履修上の注意   
 
Notes   
 
教科書  
備考 とくに指定しない。毎回の授業資料は事前にMoodle2に上げるので、自分で入手しておくこと。
 
参考書  
参考書1 ISBN 9784061492103
書名 イスラームとは何か : その宗教・社会・文化
著者名 小杉泰著 出版社 講談社 出版年 1994
備考
参考書2 ISBN 9784582126334
書名 新イスラム事典
著者名 出版社 平凡社 出版年 2002
備考
参考書3 ISBN 4779513316
書名 大学生・社会人のためのイスラーム講座
著者名 小杉泰, 黒田賢治, 二ツ山達朗編 出版社 ナカニシヤ出版 出版年 2018
備考
備考 個別のテーマについての参考書は授業の中で紹介する
 
使用言語  
日本語(J)
 
ページの先頭へ