No. | 内容 | Content |
第1回
|
オリエンテーション
なぜ2つの様式か
|
Orientation.
Why Two Types?
|
第2回
|
「文化」の概念1
いくつかの隣接・対立概念(耕作、技術、文明、カルト、軍事など)
|
Concept of "Culture" 1
Some Neighbors and Opposites (Cultivate, Technic, Civilisation, Cult, Military etc.)
|
第3回
|
「文化」の概念2
概念史
|
Concept of "Culture" 2
History of Concepts
|
第4回
|
1920年代:ドイツ「文化研究」のはじまり
ヴァールブルク、カッシーラーなど
|
1920s: Beginning(s) of German "Kulturwissenschaft"
Warburg, Cassirer etc.
|
第5回
|
1960年代:イギリス「文化研究」のはじまり
ホール、ウィリアムズなど
|
1960s: Beginning of British "Cultural Studies"
Hall, Williams etc.
|
第6回
|
「対抗文化」の衝撃
|
Impact of "Counter Culture"
|
第7回
ALH1
|
アクテイヴ・ラーニング(1)文化研究の具体的事例を読む
|
Active Learning (1) Become Acquainted with the Examples of the Cultural Studies
|
第8回
|
1980年代:ドイツ「文化研究」の回帰
|
1980s: Recurrence of German "Kulturwissenschaft"
|
第9回
ALH2
|
アクティヴ・ラーニング(2)映像・音響文化における文化研究
|
Active Learning (2) The Audio-Visual Artworks and the Cultural Studies
|
第10回
|
ドイツ「文化研究」:単数か複数か
|
German "Kulturwissenschaft(en)": Singular or Plural?
|
第11回
|
身体論
|
Body-Theory
|
第12回
|
メディア論
|
Media-Theory
|
第13回
|
記憶論
|
Theory of the Memory
|
第14回
|
|
|
第15回
|
|
|
※
|
文化研究と文学研究まとめ試験は実施しない
指定された文献を精読し、レポートを提出すること。期限は10月末。
映像作品(絵画、映画、彫刻)、音楽作品を自由に選び、文化研究的観点からレポートを提出すること。期限は11月末。
|
Cultural Studies and Literary StudiesSummary
Read the assigned literature and turn in the report on it until the end of October.
Turn in the report on the audio-visual artworks (painting, film, music et al.) at your own choice from the viewpoint of the Cultural Studies until the end of November.
|