No. | 内容 | Content |
第1回
|
ガイダンス および
世界の英語変種と英語教育の規範
|
Orientation &
World Englishes and English language education
|
第2回
|
言語習得過程を踏まえた外国語指導
|
SLA-based foreign language pedagogy
|
第3回
|
言語習得・言語喪失・バイリンガリズム
【AL課題①アナウンス/提出期限10月30日】
|
Language acquisition, attrition, and bilingualism
[Announcement of AL task (1)/Due on October 30]
|
第4回
|
英語教授法の歴史
|
History of English language teaching methods
|
第5回
|
リスニングとリーディングの習得と指導
【AL課題②アナウンス/提出期限11月20日】
|
Learning and teaching listening and reading skills
[Announcement of AL task (2)/Due on November 20]
|
第6回
|
ライティングの習得と指導
|
Learning and teaching writing skills
|
第7回
|
スピ―キング指導と評価
|
Teaching and assessing speaking skills
|
第8回
|
タスク・ベースの英語指導と評価
|
Task-based English language teaching and assessment
|
第9回
|
外国語評価におけるコンピュータの応用
【AL課題③アナウンス/提出期限12月18日】
|
Technology and language assessment
[Announcement of AL task (3)/Due on December 18]
|
第10回
|
英語のメンタルレキシコン
|
English mental lexicon
|
第11回
|
コーパスと第二言語習得
【AL課題④アナウンス/提出期限1月8日】
|
Corpora and SLA
[Announcement of AL task (4)/Due on January 8]
|
第12回
|
コーパスと外国語学習教材
|
Corpora and foreign language materials design
|
第13回
|
期末試験:対面、持ち込み不可
|
Final exam: The final exam will be held on campus in the 3rd period on Wednesday, January 22. You may not look at your notes or references when taking the exam.
|
第14回
ALH1
|
ALH1は2回に分けて、①10月16日に課題説明、10月30日までに提出、②10月30日に課題説明、11月20日までに提出とする。
|
ALH1 will be divided into two tasks: Task (1) to be assigned on Oct. 16 (due on Oct. 30), Task (2) to be assigned on Oct. 30 (due on Nov. 20).
|
第15回
ALH2
|
ALH2は2回に分けて、③12月4日に課題説明、12月18日までに提出、④12月18日に課題説明、1月8日までに提出とする。
|
ALH2 will be divided into two tasks: Task (3) to be assigned on Dec. 4 (due on Dec. 18), Task (4) to be assigned on Dec. 18 (due on Jan. 8).
|
※
|
|
|