No. | 内容 | Content |
第1回
|
学習指導要領や教育課程、教科用図書に関する基本的理解及び指導要領変遷の概観
|
Basic Concept of Curriculum Studies and History of the Course of Study and School Textbook
|
第2回
|
小・中・高の(現行)学習指導要領について
|
Overview of the Current Course of Study
|
第3回
|
教育課程編成の原理(各教科、領域、道徳、総合的な学習の時間等)
|
Principles of Curriculum Formulation
|
第4回
|
カリキュラム・マネジメント(教育課程の管理と評価)
|
Curriculum Management
|
第5回
|
教育評価(アセスメント、評価、観点別評価などについて)
|
Educational Evaluation (Assessment, Evaluation, and Criterion-Referenced Evaluation, etc.)
|
第6回
|
特色ある教育課程(全国の学校事例から)及び学校現場の現状、課題
|
Diversity in Curricula
|
第7回
|
これからの学校教育の在り方 (グループワーク:「理想の学校」構想および教育課程概案作成)
|
Discussion and Exercise in Groups (Curriculum Formulation and Curriculum Management)
|
第8回
|
グループプレゼンテーション(「理想の学校」)および相互評価
|
Presentation of the Exercises and Evaluation (including peer evaluation)
|
第9回
|
|
|
第10回
|
|
|
第11回
|
|
|
第12回
|
|
|
第13回
|
|
|
第14回
|
|
|
第15回
|
|
|
※
|
|
|