タイトル
     2025 年度   世界教養プログラム
  
アフリカの言語2   
時間割コード
19180238
担当教員(ローマ字表記)
  若狭 基道 [WAKASA Motomichi]
授業開講形態 授業形態 単位数 学期 曜日・時限 実務経験のある教員による授業
オンライン   2 冬学期 集中 -
授業題目(和文)   
ウォライタ語研究
 
Title(English)   
Linguistic Studies of Wolaytta
 
授業の目標   
エチオピアで話されているウォライタ語を言語学の観点から多面的、総合的に考察する。それを通じて言語を多面的、総合的に考察出来るようになることが目標である。
 
Goals of the course   
To investigate the Wolaytta language, spoken in Ethiopia, in a comprehensive manner from a linguistic perspective. Through it, to be able to investigate languages in a comprehensive manner.
 
授業の概要   
ウォライタ語を総合的に考察する。
 
Overview of the course   
We will investigate the Wolaytta language in a comprehensive manner.
 
キーワード   
ウォライタ語、言語学
 
Keywords   
Wolaytta, linguistics
 
授業の計画   Plan  
No.内容Content
第1回
アフロアジア比較言語学 Afroasiatic comparative linguistics
第2回
ウォライタ語の音声・音韻 Phonetics and phonology of Wolaytta
第3回
ウォライタ語の普通名詞 Common nouns of Wolaytta
第4回
ウォライタのポップス Pop songs of Wolaytta
第5回
ウォライタの引用構文 Quotation of Wolaytta
第6回
ウォライタ語の人名 Person names of Wolaytta
第7回
ウォライタ語の後置詞 Postpositions of Wolaytta
第8回
エチオピアでのフィールドワーク Fieldwork in Ethiopia
第9回
ウォライタ語の動詞の活用 Verb conjugation of Wolaytta
第10回
ウォライタの言語景観 Linguistic landscape of Wolaytta
第11回
ウォライタ語の関係節 Relative clauses of Wolaytta
第12回
ウォライタ語の謎々 Riddles of Wolaytta
第13回
ウォライタ語の態 Voice of Wolaytta
第14回
社会言語学から見たウォライタ語 Wolaytta socio-linguistics
第15回
ウォライタ語テキスト講読 Text reading

 

 
成績評価の方法・基準   
平常点のみで評価する。
 
Grading system for assessment   
Only by contribution through positive attitude in classes.
 
事前・事後学習【要する時間の目安】   
授業で配布されるプリントの指示に従うこと。
 
Preview/review   
See the handouts distributed in class.
 
履修上の注意   
特になし。
 
Notes   
None
 
教科書  
備考 Handouts will be distributed.
 
参考書  
備考 See the handouts distributed in class.
 
使用言語  
日本語(J)
 
ページの先頭へ